福利厚生・人材育成

福利厚生

賞与

2024年予定
4.4か月分支給を予定。業績により上乗せの「特別協力金」支給あり。

休日

週休2日制(土・日)、年末年始、春季、夏季(各9~10日程度の連休)、年間休日121日、年次有給休暇、特別休暇、やすらぎ休暇(傷病時休暇制度)

家族手当

1人目20,000円。
2人目以降1名につき10,000円。
上限人数はありません。

退職金制度

グループ年金基金による退職金運用。

住宅手当

県南部、県外等遠隔地からの転入者には住宅手当30,000円/月 の支給(最大10年)

グループ保険

大手グループ会社だからこその社員向け保険あり。
生命保険、ガン保険、自動車保険など。

持株会

株式会社デンソーの株を持株会で購入できます。
5%購入時補助金付与。

資格取得サポート

射出成形技能検定など、業務関連の資格を取得する際に、受験料補助あり。

通勤手当

最大95kmまでの通勤手当設定あり。50km以上は高速代の補助あり。

健康増進施設

近隣の温水プール・ジムを社員特別価格で利用可能。
1回300円(通常880円)。

社員食堂

一食229円。
基本はご飯、メインディッシュ、小鉢、汁物の4点セット。栄養士が考えたバランスメニュー。国産材料使用。

人間ドック

会社負担で人間ドック受診可。
35歳~5年毎。

社員旅行
(イベント)

通常1泊2日の旅行。
北海道、東京、北九州など投票で行先が決まります。

ふれあいデー
(イベント)

従業員と家族のふれあいイベント。
夏祭り会場と豪華景品のお楽しみ抽選会あり。

潮干狩り
(イベント)

健康づくりと従業員家族のふれあいイベント。

人材育成

デンソー工業学園

    • デンソー工業学園
  • 高卒募集「技能技術職」に応募いただいた方は愛知県にあるデンソー学園の高等専門課程へ1年間入園していただき、様々な技能・知識を身に着けることができます。

    デンソー学園(高等専門課程)


階層別教育

入社後、それぞれの節目で期待される役割を認識し、その役割遂行に必要なスキルや知識を身に着けるために「階層別教育」を実施しています。

  • 階層別教育

    ※製造部例

技能検定

国家資格である技能検定(射出成形および製図)の社内実施をはじめ、合格者への受験料補助など資格取得のための様々な制度があります。

  • 技能者数

      特級 1級 2級
    プラスチック成形技能士 2名 20名 42名
    金属プレス加工技能士 1名 - 3名
    機械・プラント製図技能士 - 2名 2名
    放電加工技能士 - - 3名

    • 技能検定