環境への取り組み

デンソーでは、グループがめざす「環境経営」に向けた長期のコミットメントおよび環境方針として「デンソーエコビジョン」を10年ごとに策定しています。
またエコビジョンに定めるコミットメント・環境方針を具体化するために「環境行動計画」を5年ごとに策定しています。

環境方針(デンソーエコビジョン2025)

  • コミットメント

    デンソーグループは、全ての企業行動を通じて、環境・エネルギー問題の解決と自然との共生を図り、2050年の持続可能な地域・社会に向けた、新たな環境価値を創造し、地球を守り、次世代に明るい未来を届けます。

  • 環境方針

    コミットメントのマイルストーンとして、2025年に達成すべき新たな目標「ターゲット3」として、「エネルギー1/2」、「クリーン2倍」、「グリーン2倍」を定めました。
    また、この3つの目標を「製品」「工場」「社員」「経営」のそれぞれの段階で実現するため、10個の具体的行動「アクション10」を推進していきます。

    デンソーエコビジョン2025 詳細はこちら


ISO14001自己適合宣言

  • ISO14001

「ISO14001自己適合宣言」への切り替えについて

株式会社デンソーエスアイは、これまでISO14001の外部認証のもと、法令順守はもちろん、デンソーグループの高い環境基準に沿った活動を継続してまいりました。

この度、これまでの経験と体制を活かし、2025年10月1日からISO14001自己適合宣言へ移行いたします。今後も親会社である株式会社デンソーによる確認を受けながら、環境への取り組みをより一層強化してまいります。

社会やお客様から求められる環境対応は、今後ますます広がり、深まっていくと考えています。私たちは、そうした変化にしっかりと向き合い、地球環境への責任を果たしていく企業であり続けます。
次世代のために、社員一人ひとりが環境意識を高め、日々の事業活動を通じてより良い未来づくりに貢献してまいります。

今後とも、皆様のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

環境マネジメントシステムISO14001 自己適合宣言書


社内での活動実施例

昨今世界的にCO2削減が叫ばれ、国や企業がエコ宣言をしています。その中で、私たち企業に従事する一員として何か活動できないかと自分たちの周りを見つめ直すと、製品の梱包や搬送に使い捨ての紙袋やダンボール箱をたくさん使用していました。 買い物の際のエコバッグの考え方同様、紙袋の代わりにエコバッグ、ダンボール箱の代わりに通い箱を採用することにしました。

また、デンソーウェーブから入荷する製品もダンボール箱で搬送されてきていましたが、リターナブル容器を活用して何度も繰り返し使用できるようにしました。

  • ecobag

    納入用通い箱&エコバッグ

  • 通い箱

    リターナブル容器