ワークライフバランスに向けた取り組み

『デンソーグループサステナビリティ方針』では、人権を尊重し、社員を大切にする労働環境・企業風土づくりに努めることを約束しており、そのための人事制度・仕組みづくりに取り組んでいます。
デンソーエスアイは、ダイバーシティ推進を重要な経営戦略のひとつとして位置づけ、多様な人材がいきいきと働きがいを持って活躍するための取り組みを推進しています。従業員が育児や介護などをしながら安心して働き続けられる職場環境づくりを目指し、行動計画を立案・推進します。

次世代育成支援法 及び 女性活躍推進法に基づく行動計画

計画期間

2025年7月1日~2028年6月30日

内容

目標1:計画期間中における男性労働者の育児休業又は育児目的休暇の取得率を30%以上とする

目標2:フルタイム労働者の法定時間外・法定休日労働時間を30時間未満とする

目標3:年次有給休暇取得率 50%未満を 0 人とする

行動計画公表先

育児支援制度

デンソーエスアイでは、社員が育児をしながら安心して働けるよう、法定以上の育児支援制度を整備しております。 男女ともに、仕事と育児が両立できる職場環境づくりを目指します。

育児休業取得率

    • 育児休業取得率

育児支援制度例

 配偶者出産休暇  5日
 育児休職  最大3年間(子が小学校を卒業するまで)
 育児のための短時間勤務制度  最大4年間(子が小学校を卒業するまで)