【実証実験】LPWAを活用した工場のIoT化促進に向けたN/W型かんばんポストによる実績収集システム
作業実績のリアルタイム収集を実現
実証実験事例
企業名:自動車部品メーカ様
概要
製造現場では、作業実績のリアルタイム収集を目的とし、実績収集装置(リーダ機能付ポスト)を現場に多数配置する要求が近年徐々に高まってきています。
そこで、多数配置による通信不具合や通信インフラの導入コスト抑制が期待できる、無線技術LPWA(Low Power Wide Area)*を活用し、実環境下において運用に耐えうる事を検証しました。
*LPWAの特徴: 低消費電力、長距離通信、大量機器接続可能
実施内容
<< 自動車部品メーカ様にて実証実験 >>
*実施内容は資料ダウンロードにて詳細をご説明!
成果
-
・データロスト無く、データの分割→結合が確認できた
・WiFi方式と比較し通信速度は劣るものの十分実用レベルであった (秒単位のリアル性は必要なし)
<残された課題>
①かんばんポストのN増し実験
②低電界強度下での検証(データロストの可能性検証)詳しくはお問い合わせ、または資料をダウンロードしてください。
*既存システムとの連携もお気軽にご相談ください。
*製造業向けカタログポータルサイト Aperza Catalog[アペルザ カタログ] を利用して、カタログ・事例集等の提供を行っております。初回のみ会員登録(無料)が必要です。
-
お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム・メールから、お気軽にお問い合わせください。
関連キーワード
LPWA/Low Power Wide Area/エルピーダブリュエー/LoRa通信/ローラ/ネットワーク型かんばんポスト/かんばんリーダー/QRリーダー/QB30/QRコード/バーコード/リアルタイム実績収集/JIT/ジャスト・イン・タイム/ジャストインタイム/トヨタ生産方式/TPS/WiFi/Wi-Fi/ワイファイ/カンポス