教育・福利厚生

教育制度

シミズ工業独自の教育制度の他、デンソーグループとして幅広い技術教育を用意しています。

新人教育制度

シミズ工業で働くうえで必要な知識を幅広く学ぶための研修です。
主力製品であるエアコン部品の解体や組付け、現場で使用する道具の使い方などを学んだ後に、現場実習を行います。

階層別教育

役職によって求められる能力は異なるため、各々の社員が立場に応じて大きく力を発揮できるよう、階層に合わせた教育を行っています。

国家資格取得・自己啓発等

「こんな技術を身につけたい!」
「資格を取りたい!」
「海外で活躍したい!」
そんな社員をシミズ工業は応援しています。
自社の技術・製品に関する教育の他、デンソーグループとして幅広い技術教育を行っています。

福利厚生制度

休日休暇

・年間休日121日
・完全週休2日制 その他会社カレンダーによる
・長期連休としてGW・夏季・年末年始それぞれ10日前後あり
・有給休暇付与日数:
4月入社の場合は年間10日、2年目17日、以降1年毎に1日追加し、年間最大20日
有給休暇の請求有効期間は2年間として繰越分と合わせて年間最大40日まで取得可能
・有給休暇消化率:
16.8日(2024年度実績)
・やすらぎ休暇:
時効となる有給休暇のうち最高5日間をやすらぎ休暇として毎年付与
付与日数は最大20日間
本人または家族の傷病のために会社を休む時に取得可能
・特別休暇:
本人・子女・兄弟姉妹結婚時や配偶者出産時など、特別休暇あり

ライフサポート

・デンソーファミリー総合保障
・デンソーグループ団体自動車保険
・社員食堂
・健康保険(トヨタ関連部品健康保険組合)
・慶弔見舞金制度

育児支援制度

・育児休業制度:子供が1歳6か月に達するまで、男女問わず育児休業の取得可能
・育児短時間勤務制度:小学校就学の始期に達するまで1日6時間勤務
・育休取得率:男性44%、女性100%(2024年度実績)
・フレックスタイム制度(事務・技術部門) コアタイム10:35~15:05

健康支援

・運動、食事、歯磨き応援イベント
・ウォーキングイベント
・被扶養者の子供へのインフルエンザワクチン補助
・人間ドック費用補助

住宅補助

借上社宅(規定あり)

資産形成支援

・退職金制度
・財形貯蓄
・持株会(デンソー株式)

応募はこちらから
マイナビ2026