
修理サービス
製品やサービスの一生を、支え続ける
デンソーグループ は創業以来「一度市場に出した製品については責任を持ち、お客様にご迷惑をお掛けしない」という方針のもと、製品品質の追求に加え、弊社製品をご愛用いただくお客様に最善のサービスを提供することを念頭に、下記3つを基本にグローバルなサービス活動を展開しています。
お客様に満足していただき、正しく安全に使用できること
万一故障が発生しても、正確で、速やかに、かつ適正な価格で修理できること
お客様の声を製品の開発・改良に反映させ、お客様への迷惑を最小限に抑えること
デンソーサービス活動の歴史
世界各地に展開するサービスネットワーク
デンソーサービスステーション
デンソーサービスステーションとは、デンソー製品の販売ならびにアフターサービスを行うために、デンソーが設定した技術力・設備力・店舗力・経営力等の基準をクリアーしたお店と、デンソーとの間でサービス業務契約を結んだお店です。
デンソーサービスステーションは、当業界では確固たる地位を築き、SS(サービスステーションの略)さんと愛称され、デンソーの地域別の販売会社と緊密な連携を保ち、各担当市場におけるデンソー製品の販売の一翼を担うとともに、お客様に信頼されるアフターサービスの提供に万全を期しております。
デンソーサービス店の検索
サービスステーションの提供サービス
-
電子制御システム診断
エンジンやナビシステムなど多岐にわたる電子システムの診断・修理を実施します。
-
カーエアコンの修理
カーエアコンの診断・修理を実施します。
-
冷凍機架装・修理
市販製品(冷凍機・バスエアコン等)の取付・修理・メンテナンスを実施します。
-
電装品修理
電装品(スタータ・オルタネータ等)の診断・修理を実施します。
-
噴射ポンプの修理
ディーゼルエンジンの性能が最大限に発揮できるように噴射ポンプの点検・調整します。
-
用品取付
市販製品(ナビゲーション・ドライブレコーダー等)の販売・取付・修理をします。
ダイアグステーション
ダイアグステーションとは、車両の高度化に対応できる設備、人材、情報という新たな機能を具備したサービス店です。
高度な故障診断が可能なダイアグマイスターが対応
デンソーダイアグマイスターは、デンソーが実施している特別教育を受講し、検定試験に合格した故障診断技術のスペシャリストです。高度化する車両全体の電子制御システム情報を解析し、故障部位を特定することにより、迅速なサービスとCS向上に貢献します。
ダイアグステーションの検索
受け継がれ、世界に広がるアフターサービスのDNA
デンソーは、日本及び海外で技術教育と対人能力教育を提供しています。 技術と対人能力を兼ね備えたサービス店エンジニアが、現場でデンソーに代わり、お客様に満足いただけるサービスを提供できるよう教育体系を整備しています。
-
技術教育
愛知県刈谷市にあるサービス研修所および国内外の販売会社の研修施設で高度化する製品技術に対応できる人材の育成、確かな診断力と素早い修理対応でお客様の信頼に応えられるサービスネットワークづくりの支援をしています。
-
対人能力教育
お客様にご満足いただくためには、確かな技術だけでなく、正しい接遇動作、お客様応対が必要。2012年から「ファン客創造研修」と銘打ち対人能力教育もおこなっています。
その他の取り組み
-
デンソーSS会総会
年に1度全国のサービス店が参加する総会が開催され、前年の活動の振り返りや年度方針などが紹介されます。(SS:Service Station)
-
サービス技術コンクール
愛知県刈谷市にあるサービス研修所で、技術力の維持向上と自己研鑽・啓発を促進する目的で、サービス技術コンクールを隔年開催しています。
-
海外拠点への技術指導
アジアのミャンマー・カンボジアなどのサービス店PIT&GOに、国内のサービス店のダイアグマイスターを派遣し技術指導や交流を図っています。
関連ニュース
2019年4月16日 |
---|