2023年 5月
愛知県事業内職業訓練生オリエンテーリング大会
5月26日、豊田市旭高原元気村にて「*愛知県事業内訓練生 オリエンテーリング大会」が行われました。高専課程として入社してから初めての社外行事となり、「優勝、全チーム35位以内、失格チーム0」という
3つの目標を掲げ、全力で練習を重ねました。
初めての現地練習では、まともに地図も読めず、地形もわからない状況で、道に迷う人が続出、競技の難しさを痛感し心が折れそうでした。それでも諦めずにチームで意見やアイデアを出し合い、徐々に結果も付いてきました。
迎えた大会当日、デンソー学園生として競技に挑むことに緊張感とプレッシャーを感じつつ、チーム内での声かけや応援を行うことで、より競技に集中することができました。最後まで果敢に挑戦した結果、全チームが完走、「優勝、4位、6位入賞」という好成績を収めることができました。競技が終わった後の達成感に満ちたみんなの表情がとても印象的でした。
今回のオリエンテーリング大会を通じて、コミュニケーション・チームワークの大切さや品質・安全・納期を意識し、目標達成に向けたプロセスを学ぶことができました。また、高専過程146名が団結し挑戦することの楽しさ、仲間意識も強くなりました。この経験を今後の訓練に生かして頑張っていきます。
*愛知県下13社126チームが参加 (Aコース:63チーム、Bコース:63チーム) オリエンテーリング大会とは、専用に作られた地図を使って、大自然の中に設置された チェックポイントを辿りながら可能な限り短時間で走破するアウトドアスポーツです。
(担当:高専58期広報プロジェクト 小山・佐保野・保浦)