キャリア採用

直近3年度におけるキャリア採用比率

正規雇用労働者の採用者数に占めるキャリア採用者数の割合

2022年度:26.7%
2023年度:40.9%
2024年度:20.8%

1.機械設計

  • 求めるスキル

    ・機械設計経験(空調、熱、流体の知識があると尚可)

  • 仕事の内容

    ・顧客との打ち合わせ(仕様等)
    ・2D及び3D CADによる設計
    ・評価、解析

2.制御設計

  • 求めるスキル

    ・基板回路設計の経験
    ・マイコン組み込みソフトウェア設計の経験

  • 仕事の内容

    ・制御基板の設計検証(回路・パターン・部品妥当性検証)
    ・製品の電気関連信頼性評価
    ・マイコン組み込みソフトウェア設計・評価

3.生産管理

  • 求めるスキル

    ・メーカーでの生産管理、もしくは調達・購買業務の経験(概ね3年以上)

  • 仕事の内容

    ・受注~入庫までの納期管理(生産計画立案・部材発注・生産出荷進捗)
    ・新製品受注情報や設計変更指示を基に新製品日程会議の開催及び内外製区分立案、工程原単位等の生産準備活動
    ・部品在庫低減活動の推進と棚卸精度の向上活動 等

4.品質保証

  • 求めるスキル

    ・品質保証業務全般の経験

  • 仕事の内容

    ・品質管理手法を用いた製品及び製品開発プロセス、製造工程の監査
    ・品質向上に関する顧客、関係部署との折衝
    ・不良品等の製部品の解析による究明

5.機械保全

  • 求めるスキル

    ・国家技能検定 機械保全(機械、電気)1級程度の知識
    ・低圧電気取扱作業者特別教育修了

  • 仕事の内容

    ・生産設備の保守管理(点検、修理、改善等)とそれに係る部品、工事の発注
    ・新規装置の配線、設置工事、保守に係るIоTなど新技術導入、運用
    ・全社保全活動の企画、運営
    ・月次、年次の保全実績集計と資料作成
    ・生産設備の予備部品管理(見積り取得、発注、納期管理)

6.検査

  • 求めるスキル

    ・検査業務に関する経験

  • 仕事の内容

    ・製部品(内外製)の検査(作動確認、寸法測定等)
    ・購入部品の不具合処置(代替品手配、是正処置)
    ・購入部品の品質確保(不具合の再発防止等の仕入先支援活動)
    ・検査設備の保守管理(点検、修理、改善等)とそれに係る依頼書の発行業務
    ・新製品生産準備(新規装置の構想立案、帳票類作成)

7.安全衛生・環境マネジメント推進

  • 求めるスキル

    ・製造業での安全衛生もしくは環境マネジメント推進経験

  • 仕事の内容

    ・労働安全衛生の推進
    ・環境マネジメントの推進

募集要項

勤務

勤務時間/8:00~17:00 (フレックスタイム制※あり)
※1.機械設計、2.制御設計、4.品質保証、7.安全衛生・環境マネジメント推進:コアタイム無し
3.生産管理、5.機械保全、6.検査:コアタイム有り

休日 年間121日(ゴールデンウィーク、夏期、年末年始に10日前後の長期連休あり)
処遇 当社規定による
<給与改定>年1回:5.0%・・・24年度実績
<賞与>年2回(7月、12月):5.8ヵ月・・・24年度実績
福利厚生 資産形成支援策/退職年金、住宅資金利子補給制度、財形貯蓄、デンソー持株会等
各種社会保険/デンソー健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
施設/借上げ社宅、保養所(東急ハーヴェスト:箱根、伊豆、那須、苗場、軽井沢、蓼科、山中湖、鬼怒川、勝山、京都、八ヶ岳等)
その他/選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、デンソーファミリー総合保障、デンソーグループ団体自動車保険
退職金制度 確定給付年金、確定拠出年金
労働組合 あり

お問い合わせ

キャリア採用への応募を希望される方は、電話または採用・問合せフォームにてお問い合わせください。

TEL:0263-81-1100