オフィスサポートグループ
2022年入社
指導員
オフィスサポートグループ
2022年入社
指導員
オフィスサポートグループの指導員として、作業の手順を考え、わかりやすい手順書を作成しています。また、障がいのあるメンバーが迷うことなく作業ができているかを確認し、質問を受けたり、声を掛けたりしています。その他にも、定期的に面談をして彼らの目標について話をしたり、困りごとを聞いたりすることもあります。
新しい作業の手順を一から考えることです。実際に作業をするのは彼らですが、まずは自分でも体験してみてから手順を考えるようにしています。体験することで作業のポイントややりにくさを実感できるからです。作業効率よりも安全性や確実性を優先し、誰がやっても同じ結果になることを心掛けています。また、実際に作業をする彼らにも意見を求め、その意見も反映させながら、より良いものを作り上げています。
彼らの成長する姿が見られるところです。作業を少しずつ覚えて、できる作業の種類が増えたり、作業スピードが上がったりするのを間近で見られるというのは、この仕事ならではだと思っています。また、彼らが経験を重ねていく中で、もっとこうした方がいいと自ら考え、実行している姿を見たときは本当に嬉しかったです。そんな彼らの姿を見て「自分も頑張ろう」という気持ちにさせてもらっています。
一人一人と向き合い、彼らが納得のいく成果を出せるように支えていくことです。私たち指導員がしっかりとサポートするので、新しいことにもどんどんチャレンジしてほしいと思っています。私も彼らと共に成長していけたらと思っています。