
技術情報
フレキシブルな開発・生産技術システムの実現
今、当社が得意とする斬新な技術には、入社数年の若いエンジニアの開発によるものが数多くあります。
先人の知恵に、未来に向けた発想と研究が融和し、新たな領域が開発され、優れた製品が生まれるステップは、苦しくもありますが、技術者の歓びとするところです。
さらに、超高速化・複合加工・技術分野の拡大・COMPACT・SIMPLE・SLIM・SPEEDの追求・クリーン化・見える化など多様な機能追求でフレキシブルな生産システムの実現にチャレンジしています。
主要製品プレス動画
-
ECMコア(タンデムライン)
-
N100ターミナル
-
アウターコア
-
ステータコア
-
中心コア
工程設計
高速積層コアライン、高速順送ターミナルラインなど、世界でもトップレベルのプレス加工技術の開発も行っています。
金型設計
研究開発データを取り入れた最新生産システムを目指す
デンソーの生産技術部門や金型設計部門と連携を取り、研究開発データに基づいた最新の生産システムを構築。
テスト加工やコスト分析、FEM 解析や形状考察を設計時に行うことで、妥協を許さない金型を設計します。
金型製作
積層コアやターミナルを加工するために、1μmまで追求した高精度な金型を作っています。
卓越した技能により、試作型・量産型の部品加工、組立とメンテナンスを行います。
-
ロボット搬送型
加工材:アルミ(t1.0~t6.0) -
順送型
加工材:SPHC(t4.9)
SUS (t0.4)
アルミ(t0.4~t4.0) -
トランスファー型
加工材:SPHC(t4.1)
SUS (t1.0~t8.0) -
順送+トランスファ
研究開発
デザイン・イン
製品開発段階から入り込むことで、より作りやすく、よりレベルの高い技術をデンソーと共同開発しています。
また、こうした活動の一環として、デンソーへ定期的に技術部員が出向しています。
DRデザイン・レビュー
関係部署全体で製品図面段階から加工方法、金型構造を検討し、過去トラやノウハウを生かすことで、高品質な製品を短納期で提供します。
Computer Aided Engineering
高難度加工品等の開発段階にCAEを用いたシミュレーションにより、開発期間の短縮、コストの削減を実現しています。
機械加工
新規型部品、予備部品の製作を行います。
-
NCフライス
-
NC旋盤
-
細穴加工
-
ワイヤーカット
-
放電加工
-
工作機械
仕上げ
新規型の組立、メンテナンスを行います。
-
量産型メンテナンス
-
新規型組立
-
型部品仕上げ
-
鏡面仕上げ
-
用途に応じた表面処理
プレス加工ライン
製品に求められる精度を追求、変化にフレキシブルに対応できる加工ラインを構想を行い、
製造現場と一体になって高効率なプレスラインを実現します。
-
最新サーボプレス、洗浄一貫ライン
-
ロボットによる自動箱詰め
-
画像による自動外観検査
-
金型自動段取
-
切削機
-
ネジ加工機