WORK LIFE
夜勤インタビュー
夜勤インタビュー
夜勤の仕事内容とは?
2018年⼊社 K.O.さん
INTERVIEW
INTERVIEW

INTERVIEW01
夜勤の仕事内容とは?
夜勤の勤務形態はいくつかあるのですが、私の場合は19時55分に出社して4時45分に退社です。24時から1時間の休憩と仕事の合間に10分の小休憩を取りながら働いています。私の場合は、夜勤は3週間に1回のペースであり、1週間(5日稼働)は夜勤が続きます。仕事内容は、4人編成のチームで生産ラインの監視と設備保全の業務を行なっています。
夜勤のペースは職場によって異なります。

INTERVIEW02
夜勤と昼勤の仕事内容に
夜勤と昼勤の仕事内容に
違いはある?
通常業務と夜勤の仕事内容はほとんど変わりません。違いがあるのは、夜勤では担当の人数が少ないため、通常勤務では別チームが担当しているラインの管理もする必要があることです。普段は扱わない設備やラインに触れることができるので、夜勤を通じて新たな学びを得てスキルアップにつなげることもできます。

INTERVIEW03
夜勤のメリットとデメリットは?
夜勤手当の待遇があることと、昼間に役所関係の手続きや通院の時間を確保できることはメリットかと思います。勤務の面では、通常勤務より職場が静かで集中しやすい環境があります。デメリットは、夜勤の週は生活のリズムが変わることです。それと、通常勤務よりはコミュニケーションを取る機会が少なくなることが挙げられます。

INTERVIEW04
夜勤で働くためのコツは?
いつもと同じ睡眠時間を確保することがなにより大事だと思います。私が心がけていることは、夜勤から通常の昼勤に切り替えるときには、日中に外出して太陽の光を浴びて体内時計をリセットするようにしています。同僚には、サウナに行くという人もおり、人それぞれの管理の仕方をもつことが大切だと思います。