
デンソー早わかりDENSO at a Glance
今すぐ分かる!デンソーの重点技術分野や強みのほか、環境への取り組み内容などについてご紹介します。
01. Scale
グローバルな自動車部品メーカーとして、デンソーは世界を舞台に事業を展開しています。世界中のお客様のニーズに合わせ製品をお届けできるよう、さまざまな国と地域でデンソーグループの社員が活躍しています。
GlobalTier1
世界中のカーメーカーから信頼されるTier1*として各種製品やシステムを提供しています。
*Tier1:
カーメーカーに直接自動車部品を供給する一次サプライヤーのこと
連結売上収益5.4兆円
自動車部品グローバルNo.2
デンソーの自動車部品は世界中のクルマに搭載されています。
グローバル拠点211社
グローバル従業員数170,000人
世界中のお客様に製品を届けるために、グローバル規模で研究、生産、営業拠点を構えています。
02. DNA
創業以来受け継がれる、デンソーのDNA。いつの時代も変化を恐れず、直面する課題と向き合いながら、新しい技術や製品を生み出してきました。長年培われてきたモノづくりや研究開発に対する情熱とそれをカタチにするための人づくりは、今なお私たちの大切なDNAとして息づいています。
研究開発投資額5,000億円
開発への熱情はイノベーションの根源です。
技能五輪国際大会メダル獲得数69個
技術をカタチにする「技能者」の育成に力を入れています。
モノづくりと技術を楽しむ
アイデアコンテスト「夢卵」
アイデア出品数累計約94,000件
モノづくりと技術にかける情熱は、デンソーのDNAです。
03. Future
自動車業界はさまざまな技術の急速な進化によって、100年に一度の大変革期を迎えています。激動の時代の中でデンソーは、未来の社会を見据え、世界中の人々に笑顔を届けるために、4つの重点技術分野に取り組んでいます。
未来を動かす重点技術4分野
未来社会を見据え、新しい価値をカタチにするために4分野のコア技術の開発に注力しています。
04. Sustainability
デンソーは企業理念の中で「人々の幸福に貢献する」という使命を掲げ、世界を取り巻く環境問題や社会課題に対して積極的に取り組んでいます。すべては地球にやさしく、そして世界の人々が安心と幸せを感じられる未来のために。事業活動を通じて環境問題やエネルギー問題の解決と自然との共生を図りながら、持続可能な社会の実現に向けて活動しています。
環境経営ENERGY1/2CLEANx2GREENx2
持続可能な社会を実現するために、環境負荷の低減を目指し取り組んでいます。