DRIVEN BASE

対話の実施状況等

2024年度

当社はIR活動を通じ、株主をはじめとする投資家やアナリストの皆様への、適時・適切な情報発信と、役員参画の対話を進めることで、市場との情報の非対称性を縮小し、企業価値向上を目指します。
2024年度に当社の経営陣等がおこなった、株主・投資家との対話の実施状況は、次のとおりです。

  対応者 回数 のべ社数
個別面談 役員 59 59
その他 161 161
スモールMTG 役員 10 144
その他 55 1,084
説明会 役員 6 729
合計 291 2,177
  • 主な対応者
    事業説明会:CFO、上席執行幹部
    決算説明会や個別の対話:CFO、上席執行幹部、IR専任部署

  • 対話を行った株主・投資家の概要
    国内外の機関投資家と約300回、のべ約2,180社との対話を実施しました。

  • 対話における主なテーマ・関心事項
    注力領域(電動化・ADAS)における自社の優位性や拡販状況。電気自動車(BEV)への対応、事業ポートフォリオ変革や政策保有株の縮減方針およびキャッシュアロケーションの考え方 等

  • 対話において把握された株主の意見・懸念の経営陣や取締役会に対するフィードバックの実施状況
    決算や事業説明会での対話の都度、参加者のご意見や質疑、アナリストレポート、株価動向等をまとめ、役員会議体でフィードバックをおこなっています。

  • 対話やその後のフィードバックを踏まえて、取り入れた事項など
    四半期ごとの決算説明会や1on1でいただいた関心の高いテーマをピックアップし、戦略説明会としてご説明したほか、政策保有株の縮減や、ガバナンスの観点でCEOと取締役会議長の兼任を廃止するなど、皆様の御期待・御要望に応えられるよう、取り組んでいます。