活動レポート
モノづくり体験プログラム
■トヨタ産業技術記念館 週末ワークショップ 二足歩行ロボットづくり
11月21日(土曜日)、名古屋市西区のトヨタ産業技術記念館で、週末ワークショップの一環として「二足歩行ロボットをつくろう」を 開催しました。
このワークショップは、次代を担う子どもたちが「モノづくり」に興味を持ち豊かな創造性を育むきっかけとなるように、様々なモノづくり教室を毎週末にトヨタ産業技術記念館で開催される体験講座です。デンソーは2015年度に5回教室運営を担当し、今回はその第3弾です。
当日は、デンソー
※「デンソー
活動記録写真
![]() 写真説明:まず最初に全体の流れと作り方を参加者に説明します。 |
![]() 写真説明:キットの箱を開封し、一つずつ部品を確認します。 |
![]() 写真説明:黄色いボックスにモータを取付けます。 |
![]() 写真説明:2本ある足をネジで止めていきます。 |
![]() 写真説明:指導員の助けを借りながら、ギヤボックスに胴体をとりつけています。 |
![]() 写真説明:ホットボンドを用い、デコレーションをロボットのポディーに接着しています。 |
![]() 写真説明:しっかりと設計図どおりに動くか最終確認しています。もう少しで完成。 |
![]() 写真説明:障害物のあるコースの上で徒競走を楽しんでいます。 |
![]() 写真説明:土俵の上でひもを引っ張り合い、相撲を楽しんでいます。はっけよい、残った。 |
![]() 写真説明:各自が完成したロボットを手に持って、記念撮影をしました。素敵な思い出になったことでしょう。 |
実施概要
株式会社デンソー技研センター、株式会社デンソー
参加者のおもな声
- 相撲やレースがあって、とても楽しかったです。
- ロボットというものをなかなか作れないので、とても楽しかったです。
- 講師の人が、分からない点などをとても丁寧に説明してくれました。
スタッフの声
- 子どもたちに物づくりの手伝いができたことや、ものづくりの楽しさを教えることができ良かったです。
- 子どもたちが最後笑顔になって帰っていったので良かったと思います。