活動レポート
地域の清掃活動
レポート一覧 | << 前のレポートはありません | 次のレポート >>
■春の猿渡川 清掃活動
4月25日(土曜日)、デンソー 今回は「デンソー緑のプロジェクト」とタイアップし、植樹と花壇の植替えも行いました。植樹では2011年に地域のみなさまと一緒に作成した苗床で育てきた「もみじ」や「ヤマボウシ」を移植し、花壇には「サルビア」や「パンジー」を植えました。 また、昨年放流したメダカ |
活動記録写真
![]() 写真説明:活動開始前に参加者が集まって記念撮影をしました。 |
![]() 写真説明:杭に引っかかるゴミを土手に上げます。濡れたゴミは重く、重労働です。 |
![]() 写真説明:晴天に恵まれ、親子参加も多数!!工場周辺をゴミ拾いをして回ります。 |
![]() 写真説明:ふれあいの里の苗床から運び、2人組になって植えていきました。 |
![]() 写真説明:メダカをすくわないように…お母さんと息子さんが協力して池の中から枯葉等をすくいます。 |
![]() 写真説明:春らしい色とりどりの花の苗を順番に植えていきます。 |
実施概要
- 開催日時
- 2015年4月25日(土曜日)8時00分から10時00分
- 開催場所
- デンソー安城製作所パワエレ評価棟周辺 猿渡川土手
- 参加者
- 162名
- 主催
- デンソー安城製作所
- 協力
- デンソーユニティサービス