活動レポート

デンソーグループハートフルデー

レポート一覧| << 前のレポート | 次のレポート >>

■デンソーグループハートフルデー2016 阿久比(あぐい)「ハートフルデーあぐい2016」

11月26日(土曜日)、デンソー阿久比(あぐい)製作所の立地する阿久比町(あぐいちょう) 草木(くさぎ)地区にて、カーブミラー清掃とゴミ拾いを実施しました。地域の(かた)と従業員の計63名が参加し、7エリアに分かれて班で活動しました。ウォーキングをしながら楽しく交流でき、地域との絆がより深まったようにに感じます。今後も地域との交流を大切に、ボランティア活動を継続していきます。
活動記録写真
写真は、事前打ち合わせの様子

写真説明:リーダーから、作業手順やコース確認をしています。

写真は、カーブミラー清掃の様子

写真説明:長いモップを駆使して、清掃します。

写真は、ゴミ拾いの様子

写真説明:道端のゴミを拾い集めます。

写真は、カーブミラー清掃の様子

写真説明:背の高いミラーもあります。

写真は、ゴミ拾いの様子

写真説明:向うにもごみがありそうだ。

写真は、チームで集合写真を撮影している様子

写真説明:本日の成果です。

写真は、チームで集合写真を撮影している様子

写真説明:心地よく清掃できました。

写真は、チームで集合写真を撮影している様子

写真説明:清掃お疲れ様でした。

写真は、参加者が集合写真を撮影している様子

写真説明:参加者の皆様で記念撮影。

写真は、ランチタイムの様子

写真説明:地域の(かた)とランチです。

実施概要
開催日時
2016年11月26日(土曜日)9時30分~12時00分(晴れ)
開催場所
阿久比町(あぐいちょう)草木(くさぎ)地区
参加者
63名
実績
カーブミラー清掃:51基、ゴミ拾い:27Kg
主催
株式会社デンソー阿久比(あぐい)製作所
後援
阿久比町(あぐいちょう)、町教育委員会
協力
大字(おおあざ)草木(くさぎ)
参加者のおもな声
  • リーダー、メンバーに素敵な人が集まり、楽しく活動できました。
  • ウォーキング距離が丁度よく、天気も晴れて良かったです。
  • 昼食が楽しみです。
  • デンソーが地域の活動に参加することはよいことだと思います。
  • 地域の(かた)とご一緒できることが大変よいと思います。
  • (こころ)の充実に適切。
  • 街がきれいになると、自分も気持ちよくなる。
  • 地域貢献は大切な役割。
  • 地域の(かた)とのコミュニケーションが取れて良かったです。