
Interview03社内最先端の電動化推進で会社をけん引。
誰も実現したことのない開発・設計を。
技術者の道へ導いたのは、
幼少期に芽生えた“ものづくり”への興味

T.M
大学卒業後に新卒入社し、農業、建設車両向けの空調システム製品の設計を担当。現在は、車両の電動化に対応した空調システム製品の開発を推進中。
大学卒業後に新卒入社し、農業、建設車両向けの空調システム製品の設計を担当。現在は、車両の電動化に対応した空調システム製品の開発を推進中。
学生時代に興味をもっていたことや就職活動の軸について教えてください。
機械・電子分野の知識を扱う職に就いていた父の影響で、幼いころから電子機器には興味がありました。父に連れられて機械の展示会へ足を運んだことも多く、ものづくりへの興味・関心から理系の大学へ進学。流体力学を専門的に学び、研究に没頭する毎日でした。その後の進路を考えたとき、「大学で学んだ流体力学の知識を活かしたい」「社会情勢が変化してもなくならない技術を身に付け働きたい」という想いが芽生え、空調機器メーカーに絞り就職活動をスタートしました。
デンソーエアクールへの入社の決め手は何でしたか?
デンソーエアクールが地元・長野県に根付いた企業である点が一番の決め手でしたね。長野の大自然が好きで、ずっと地元で就職したいと思っていたのです。業務内容については、合同説明会に参加した際に特殊車両用の空調機器を製造する会社だと聞き、非常にニッチな業界だと感じました。しかし、当時すでにバスエアコンの国内シェアは99%を誇っていた当社。
選考が進むにつれ「国内にとどまらず次は世界へ」とやる気に満ちあふれた社員の方の熱い想いにふれることもでき、「この会社に入りたい!」と入社を決意しました。世界に通用する技術を身に付け、磨いていくことができるという可能性には、学生ながらにワクワクしましたね。
数々の開発・設計経験を経て、最先端の電動化推進とBEV対応へ
現在、「電動化推進」のプロジェクトに参画されていますが、どのような経緯で担当することになったのでしょうか?
「設計の分野で働きたい」という希望が叶い、入社してまもなく農業、建設用車両のエアコンの開発・設計を担当。車両メーカーからご依頼を受け、新たに開発予定の車両に搭載するためのエアコンの構想から設計、試作、評価、生産準備まで、すべての開発工程に従事していました。そして2023年1月から、エンジンを持たないBEV※に対応するエアコンを開発するべく、新たに立ち上げられた「電動化推進」のプロジェクトに参画しています。
※BEV:“Battery Electric Vehicle” の略称で、電気のみをエネルギー源として走行する車両
電動化推進において求められていることや、現在までの取り組みについて教えてください。
空調システムの電動化においては、エンジンから発生した熱を利用する従来のエアコンとは異なり、電気と冷媒を使用して効率よく熱をつくり出す技術を構築することが求められます。「エンジンなくしてどのように熱を生み出すか」「いかに車両の省電力化に貢献できるか」を考え、実現に導くのが私たちのミッションです。
電動化推進の取り組みは、これまで携わってきた分野とは異なる領域で、まだまだ勉強段階というのが正直なところ。しかし、デンソーグループ各社の横のつながりから、日々最新の技術やシステム構築の知識を得られるのが当社の強みです。上司や最先端技術を活用している仲間から助言をいただきながら、社内最先端の電動化実現に向けてシステム構築の検証を続けています。
周囲の期待を糧に、未来を切り拓く電動化の先導者をめざして
今後の目標についてお聞かせください。また、求職者の方へのメッセージをお願いいたします。
デンソーエアクールには、社員の成長・活躍を積極的に後押しする環境があります。私自身、若手のころからあらゆる開発プロジェクトに携わり、自らの手で新たな機器を生み出すチャンスをいただいてきました。
そして現在担当させていただいている プロジェクトは、今後の会社の成長において非常に重要であると感じています。今はまだお客様からのご依頼・要望をもとに製品を提案し、開発・設計へ進めていくことがほとんどです。今後は、お客様が想像もしなかった画期的な製品を自ら提案し、デンソーエアクールの確かな技術をもって最先端のエアコンを開発・構築していく“電動化の先導者”をめざして活躍していきたいですね。
デンソー本社で行われる入社直後の研修をはじめ、グループ会社ならではの質の高い教育を受けられることや、自然豊かな安曇野に会社があるという点もデンソーエアクールで働く大きな魅力。会社全体として常に新しいことに挑戦する姿勢があるので、「最新の技術や知識を身に付けて幅広く活躍したい」という方や、「安曇野の豊かな自然に囲まれて暮らし、働きたい」という方にはぴったりの会社だと思います。