活動レポート
デンソーグループハートフルデー
レポート一覧 | << 前のレポート | 次のレポート >>
■デンソーグループハートフルデー2015 高棚 「稗田川 美化活動」
7月26日(日曜日)早朝 この活動は 今回で22回目、当日は206名を超える多くの参加者が集まりました。 |
活動記録写真
![]() 写真説明:川沿いの道路はもちろん、川底にたまっているごみも徹底的に拾います。 |
![]() 写真説明:長靴を履いて、川の中に入り、徹底的に除草・ゴミ拾いをしました。 |
![]() 写真説明:川の壁面、土手の草をきれいに取り除く参加者 |
![]() 写真説明:中腰は、なかなかの重労働です。 |
![]() 写真説明:(株)デンソー技研センターの若者もたくさん参加してくれ、一生懸命清掃活動に汗を流してくれました。 |
![]() 写真説明:土手の草刈りと道路のゴミ拾い作業も行いました。 |
![]() 写真説明:地元町内会の皆様が、今年も多くの |
![]() 写真説明:当日は暑い日でしたが、みなさん達成感を持って終了されていました。 |
![]() 写真説明:夏の暑い時期、229名の |
実施概要
- 開催日時
- 2015年7月26日(日曜日)7時00分~8時30分(晴天)
- 開催場所
高棚 製作所周辺- 参加者
- 229名
- 主催
- 株式会社デンソー
高棚 製作所 - 協力
高棚 町内会、稗田川 工事業者ナルセコーポレーション- 社員ボランティア人数
- 176名
参加者のおもな声
- 多数でやることで仕事とは違う達成感がある。
- 道路での作業が危ないので安全面を考えた方が良い。(交通指導員任命・リーダーに任せた安全確保中)
- もう少し早い時期の方が良い。(
安城 市の一斉清掃日に合わせた事業となっているので変えづらい) - 大変だけどきれいになり楽しかった。
- 凄くきれいになったので達成感があった。
- 良い運動になった。
- いつも使っている道路をきれいに出来て心が清々しい。
スタッフの声
- 毎年多くのグループ社員のボランティアと町内会の皆さんで実施しています。
今年は工事関係者も特別参加して下さり充実した活動となった。 - 熱中症対策の一つとして塩飴・ペット茶500mlに加え今年はポカリスエットを配りました。
- リーダーを職制に割り振り功を奏したか一人のケガも無く無事に実施できて大変良かったです。
又、この活動を通じて町内の方 との交流できる機会を得て一緒に汗を流し、地域の美化活動を実施できた事は非常に有意義な活動であります。 - 今後もこの活動は継続して行きたいです。