工業高校課程の特色のご案内
工業高校課程の特色
高卒資格の取得が可能
科学技術学園高等学校(東京都世田谷区)と連携し、文部科学省認定の高卒資格が取得できる機械科の科目を履修します。
多数の国家資格取得が可能
技能照査をはじめ、職場で必要となる産業用ロボットの教示作業などの資格を取得します。
- 取得可能資格
- 研削といしの取替え作業、粉じん作業、低圧電気取扱い作業、産業用ロボットの教示作業、技能照査など。
デンソーの社員として学ぶ
デンソー工業学園の学園生はすべて(株)デンソーの社員として処遇されます。そのため、社会人の待遇(手当・賞与・福利厚生等)を受けながら、知識と技能を身に付けていきます。
専門知識の修得
デンソーのモノづくりの最前線で必要な専門知識を修得します。TIE(カイゼン)や品質管理といった幅広い専門科目を履修し、デンソーのモノづくりに必須の知識を学びます。
グローバル化への対応
グローバルに活躍する人材を目指し、TOEICの受験を始め、各種英語コンテストへ挑戦しています。また海外拠点からの留学生との交流を通じ、人脈づくりも行います。
デンソーのモノづくりの技能を修得
3年間の実技教育でデンソーのモノづくりに必要な金属加工や機械組付などの技能を修得します。1年次の基礎実習からはじまり、実践的な技能を3年間で身に付けます。
社会人としての心構え
挨拶・返事の励行をはじめ様々な習慣を通し、社会人としての心構えを身に付けます。
一人ひとりが成長できる環境
デンソー工業学園では学園生一人ひとりが日々技能を磨きつつ、互いに切磋琢磨して高め合っています。多くの卒業生がモノづくりの最前線で活躍する土台を身に付けています。