お知らせ

2025年3月

卒業式

2025年3月6日、デンソー本社にて卒業式が行われ、工業高校課程24名、高等専門課程143名、計167名が卒業の日を迎えました。​
​林代表取締役社長は卒業生に向け、 「素晴らしい結果を残せたことは勿論、結果が出なくても仲間と目標をともにし、ひたむきに そして真剣に取り組んだ経験は皆さんの今後の人生にとって何事にも代えがたい財産になるはずです。」と学園生活の中で経験した挑戦の価値についてお話しくださいました。
また、「卒業とは『社会から学ぶ立場』から『社会をつくる立場』へと皆さん自身の立ち位置大きく変える節目である。」というお話も卒業生にとって印象深いお言葉だったようです。 そして昨年に引き続き、『よい仕事をする上で大切にしてほしい3つの心構え(前向きさ・素直さ・感謝の気持ち)』を覚えておいてほしい」という温かいアドバイスと共に、「この先のモビリティ課題を解決するというデンソーの使命を果たすうえで、皆さんが私達の仲間に加わってくれることを大変心強く感じる」と力のみなぎるメッセージを送って頂きました。
卒業生代表の石黒さん(工高68期生)は、入社当初から卒業までの出来事・心の変化を一つづつ振り返り卒業生の言葉を読みました。初めて迎える寮での生活や学園訓練、頼れる両親と離れて暮らす日々に入社当時は不安でしたが、「両親を心配させたくない」という思いで伝えた「私は大丈夫」という言葉は、 今では、自信をもって伝えられる「私は大丈夫!」という言葉に変わりました。と笑顔で話してくれました。 様々な困難も最後まで諦めずに立ち向かえる心の強さを持った卒業生達は、配属先の職場でも様々な分野で活躍することと思います。 この先も、会社の成長・発展に貢献してくれることを願っています。​

(担当:学園広報担当)