高等専門課程の同好会についてのご案内。
心身教育の一環として
デンソー工業学園には現在7つの体育系、2つの文化系の計9つの同好会があり、毎日17:40以降に活動しています。デンソー工業学園の学園生は心身教育の一環として、必ずいずれか1つの同好会に加入します。この活動を通じリーダーシップ、協調性などを身に付けます。
同好会紹介
バレーボール同好会
成長を楽しむ!
高校の経験者が少ない中で、初心者も混ざり練習を行っており、初心者も見違えるほど上手になり、楽しくバレーをやっています。工業高校課程の学園生とも練習試合ができ、実践を重ね「全豊田訓練生総合競技大会」で目指すは優勝です。
- 主な実績
バスケットボール同好会
チームで躍動、バスケ!
バスケットボールはパス、ドリブル、俊敏な動きを駆使、攻守が一瞬で変化するスポーツです。「全豊田訓練生総合競技大会」での優勝を目指してチーム一丸となって取り組んでいます。
- 主な実績
野球同好会
全員野球!
私たち野球同好会は、全員野球で実施するため、一人ひとりがチームに貢献できるように全員が役割を持って活動しています。優勝という目標を達成するため、OBの方たち、職場の方たちに協力していただき、盛んに練習試合を行っています。この恵まれた環境に感謝の気持ちを持って頑張っています。
- 主な実績
サッカー同好会
最高のチームで、最高の一蹴り!
高校時代と違い自分達でチームのプレースタイルを作り上げ、大会でその成果を試します。そのために、メンバー一人ひとりが監督やコーチ役としてチームに意見したり、プレーヤーとして実践したりと新たなサッカーの領域を経験し、自分の役割の拡大にチャレンジしています。チームで優勝を目指して活動することは、今までにない楽しさと期待をメンバー全員で共有できる時間です。
- 主な実績
卓球同好会
自ら考え、取り組む卓球同好会!
私たち卓球同好会は、ほとんどが中学や高校での経験者ですが、活動当初は感覚を取り戻すことに苦労しました。7月の「事業内職業訓練生体育大会」と9月の「全豊田訓練生総合競技大会」の優勝に向けて、サーブ・フォア・バック等の自分達で考えた基礎練習やダブルス練習等、日々練習に励んでいます。
- 主な実績
陸上同好会
自分に厳しく常に挑戦!
陸上は自分の持てる力を出さなければ、記録更新はありえません。常に自分に厳しく、挑戦し続けることが大切です。これは職場へ出たときにも、常に新しいことに挑戦し続ける心にもつながっています。自分に厳しく常に挑戦!
- 主な実績
ソフトテニス同好会
一緒に楽しくソフトテニス、打った数だけ強くなる!
ソフトテニス同好会では「見ている人たちが楽しいと思うプレーをする」を目標に日々の練習に取り組んできます。練習としては基本である乱打、サーブレシーブ、試合形式などをし練習の最後にはダッシュをして試合で勝ちあがっていける体力を強化していて、常に試合を意識した練習をしています。大会は女子も出場することができ、男子に負けず活躍している選手もいます。
- 主な実績
絵画同好会
絵は心の鏡!
私たち絵画同好会は「芸術」という観点から自己を見つめなおして絵を描くことをいつも念頭に置いて活動をしています。20年度は愛知県事業内職業訓練生文化展において特選という大きな成果を残すことができました。絵画は個人競技のように見えるかもしれませんが、実際にはお互いに絵を批評しながら進めていくチームワークが大切な同好会です。
- 主な実績
工作同好会
モノづくりは人づくり!
工作同好会はやる事が決まっているわけではなくゼロから考えます。競技への参加、世の中で起きている事や問題点、会社が目指している未来に自分たちは何ができるのかなど取り組む課題に自由度が高い分、自分たちの力量が試されます。モノづくりを通じて今できる事を発揮するだけでなく目標に向けて学ぶ力、行動する力を高めることができます。
- 主な実績