パネルデザイン
はじめに
展示会やプレゼンテーションの場で必要となる説明パネルでは、伝えたいメッセージをいかにシンプルにわかりやすく伝えるか、そしてデンソーのブランドイメージと視覚的に合致しているかが重要です。デンソーの企業イメージを視覚面で効果的に伝達していくため、本マニュアルの内容を正確に理解したうえで対応してください。
デザインフォーマット
基本構成
パネルデザインについて、大きくは「ヘッダー」と「本文」の2エリアで構成されています。
「ヘッダー」エリアは、決められた位置に情報を配置し、規定の文字サイズで制作してください。
「本文」エリアは、展示会の内容によって、構成を変えることができます。
技術内容を知らない人でも理解できるように、情報を絞り込み、わかりやすく簡潔にまとめてください。
なお、パネルレイアウトのIllustratorデータを用意していますので、使用してください。
A2(日英併記版)
日英併記のA2サイズパネルデザインにおける制作例です。
タイトルや本文のレイアウト、
およびフォントに関する規定を示しています。制作にあたっては、パネルの役割を十分理解し、わかりやすいパネル制作を心掛けてください。
A2(英語版)
英語版のA2サイズパネルデザインにおける制作例です。
タイトルや本文のレイアウト、およびフォントに関する規定を示しています。制作にあたっては、パネルの役割を十分理解し、わかりやすいパネル制作を心掛けてください。
A1(日英併記版)
日英併記のA1サイズパネルデザインにおける制作例です。
タイトルや本文のレイアウト、およびフォントに関する規定を示しています。制作にあたっては、パネルの役割を十分理解し、わかりやすいパネル制作を心掛けてください。
A1(英語版)
英語版のA1サイズパネルデザインにおける制作例です。
タイトルや本文のレイアウト、およびフォントに関する規定を示しています。制作にあたっては、パネルの役割を十分理解し、わかりやすいパネル制作を心掛けてください。
キャピタライゼーション
タイトルや本文における英文の表示規定です。制作にあたっては、ここに示す基準を参考にしてください。