活動レポート 2016
-
2016/12/24
~27日(愛知県)
- 緑のプロジェクト「みつばちプロ」はちみつを活用した商品販売
- 12月24日から27日にかけて、名古屋学芸大学の学生さん(栄養学科)と刈谷商店街が連携し、デンソーのみつばち※が採取した「刈谷産はちみつ」を使い、
X’mas 商品をつくりました。
※「環境との共生」の一環で、2015年から本社屋上で飼育
期間限定、数量限定として、初回は商店街(刈谷駅前・桜町通り)の2店舗で販売しました。
販売した商品と店舗は、
★居酒屋ひふみ:「野菜のラザニア(限定8食/日)」
★瑞 キッチン:「クリスマスツリーのようなマフィン(限定5食/日)」
「はちみつスノーボール」「はちみつサンドクッキー」を食事をされた方 にプレゼント
-
2016/12/24
(愛知県)
- デンソーグループハートフルフレンド西尾 サンタスティック2016「わが家にサンタを呼ぼう!」
- 12月24日(土曜日)、西尾ハートフルフレンド「ゴツムリ」企画クリスマスイブのサンタスティック2016「わが家にサンタを呼ぼう!」を開催しました。
この企画は環境劇団いるか主催。フィリアの会協力で、毎年この時期に行われているクリスマスイベント。安城 市内から募集したご家庭に、サンタとトナカイが訪問し親から事前に預かったプレゼントをサンタから子どもたちにプレゼントするという活動です。今年は劇団いるかとゴツムリメンバー計14名で4チームをつくり、 各チーム5軒づつ20軒の家庭を訪問し、各家庭からとても喜ばれました。
-
2016/12/24
(愛知県)
- デンソーグループハートフルフレンド
阿久比 ハッピーサンタプロジェクト - 12月24日(土曜日)、クリスマスイブに児童養護施設で暮らす子ども達にクリスマスの素敵な思い出作りをと、デンソーグループハートフルフレンド新チームが企画しました。
当日は総勢36人がサンタ・トナカイの衣装で松籟荘 ・八波寮 (常滑市)まで自転車で自走し、午後は岡崎平和学園(岡崎市)の子どもたちと一緒にバルーン製作や歌をうたい交流を行い、ひとり一人 にお菓子を配り、とても温かいクリスマスイブとなりました。
- デンソーグループハートフルフレンド
-
2016/12/19
(愛知県)
- チャリティバザーの収益金寄贈
- 12月19日(月曜日)、
障 がいを持つ子どもたちが通所する安城 市立サルビア学園のクリスマス会へ参加しました。
クリスマスプレゼントとして、チャリティバザーの収益金の一部で購入した遊具を寄贈しました。 - 続きを読む »
-
2016/12/18
(愛知県)
- 児童養護施設 豊橋平安寮クリスマス会
- 12月18日(日曜日)、豊橋市内にある「児童養護施設 豊橋平安寮」クリスマス会にデンソーグループハートフルフレンド豊橋メンバーがゲームコーナーを企画しました。
当日は「ストラックアウト」、バルーンで作ったネズミ「ちゅーちゅーフライ」など、簡単なゲームを行い子どもたちに喜んでいただけました。
-
2016/12/17
(愛知県)
- デンソーグループ
結仁 ゆずりは学園施設訪問(クリスマス会) - 12月17日(土曜日)、田原市にある「NPO法人 ゆずりは学園」のクリスマス会にデンソーグループ
結仁 20名が企画協力しました。
当日は、学生ボランティアが約20人 生徒約50人と一緒にバスケットボールやトランプ・クリスマスリース作りなどで交流し、また総踊りで盛り上がり、学生の皆さんとの楽しい一日を過ごしました。
- デンソーグループ
-
2016/12/11
(愛知県)
- 第5期デンソーグループフラガール 博愛ナーシングヴィラ慰問
- 12月11日(日曜日)、第5期の初イベントとして、フラガール13名が刈谷市内の老人ホーム施設 「博愛ナーシングヴィラ」を慰問いたしました。入居者52名が参加し、楽しいひと
時 を過ごしました。
-
2016/12/5
、20日、27日(愛知県)
- 2代目デンソーグループセーフティーズ<活動終了>
- 12月5・20日、役員
立哨 及びゼロの日立哨 に参加し、各日1名が市内を見回るパトカーで交通安全を呼びかけました。
また、12月27日(火曜日)には、連休前 稼働最終日定時後のセーフティーコールに参加し、これを以て、2代目セーフティーズの活動は終了いたしました。
-
2016/12/3
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016豊橋 「ウミガメのふる里を守ろう!」
- 12月3日(日曜日)、豊橋市
表浜 海岸にて「ウミガメのふる里を守ろう!」を開催し、地域の皆さん・デンソーグループ社員とその家族146名が参加しました。 - 続きを読む »
-
2016/12/3
(愛知県)
- トヨタ産業技術記念館 週末ワークショップ「くらげロボットづくり」
- 12月3日(土曜日)、
養技会 基礎研分会 の協力により、トヨタ産業技術記念館(名古屋市)にて週末ワークショップ「くらげロボットづくり」を開催しました。
当日は小学生27名が参加し、モノづくりの楽しさを体感しながら、作品を完成させました。
-
2016/11/26
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016
阿久比 「ハートフルデーあぐい2016」 - 11月26日(土曜日)、デンソー
阿久比 製作所の立地する阿久比町 草木 地区にて、カーブミラー清掃とゴミ拾いを実施しました。地域の方 と従業員の計63名が参加し、7エリアに分かれて班で活動しました。 - 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2016
-
2016/11/20
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016幸田 「幸田グリーンフェスin
六栗 」 - 11月20日(日曜日)、幸田
町 と共催で、幸田町 六栗 区画整理地区・調整池廻りの植栽 活動を地元の公園ワークショップの皆さんと行いました。
デンソー従業員とそのご家族の方々には、植栽 前に幸田駅西第2駐車場から六栗 地区・調整池までの約2.1Kmをゴミ拾いウォーキング&地元にちなんだクイズラリーにも挑戦してもらいました。 - 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2016幸田 「幸田グリーンフェスin
-
2016/11/13
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016
安城 「秋の猿渡川 清掃活動」 - 11月13日(日曜日)、絶好の秋晴れの中、”秋の
猿渡川 清掃活動”を実施しました。
この活動は1995年より春秋の年間2回、工場の所在する安城 北部地域の一斉清掃と同日に実施しています。
当日は、従業員とその家族196名が参加し工場周辺のゴミ拾いを行いました。 - 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2016
-
2016/11/6
(愛知県)
- チャリティバザー
- 11月6日(日曜日)、
安城 市北部公民館文化祭においてチャリティバザーを開催しました。
このバザーは、売り上げを安城 市の障 がい者福祉に寄附することを目的に、毎年開催しており、今年で13年目の活動です。
今年も沢山のお客さまに参加していただき、無事に終了することができました。 - 続きを読む »
-
2016/11/6
(三重県)
- デンソーグループハートフルデー2016
大安 「美し国 33(みえ)グルメフェア2016 ~社会貢献コーナー出展~」 - 11月6日(日曜日)、デンソー
大安 製作所陸上グランドにて「美し国 33(みえ)グルメフェア」を開催しました。
当日、社会貢献コーナーを出展。近隣の障 がい者福祉施設やWAFCA(ワフカ)の自主製品販売、いなべおもちゃ病院、放課後子ども教室ほくせい、市民活動センターの活動紹介やモノづくり、いなべバルーンアートの会と社内ボランティアによるバルーンアートのプレゼント、スタンプラリー・クイズ等を実施しました。 - 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2016
-
2016/10/29
(愛知県)
食育 体験 さつまいも育成 収穫祭- 10月29日(土曜日)、6月に苗を植え育ててきたさつまいもの収穫を行いました。
当日は、安城 市北部公民館を通じて募集した親子20組が参加し、さつまいもと落花生を収穫しました。 - 続きを読む »
-
2016/10/29
(愛知県)
- 「豊橋動物園のんほいパークボランティア」 in豊橋
- 10月29日(土曜日)、豊橋総合動植物公園の協力のもと、同園内にある動物オブジェをリニューアルするためにデンソーグループ社員とその家族・友人が参加しペンキを塗る作業を実施しました。
- 続きを読む »
-
2016/10/8
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016 「クリーンウォーク&デンソーアイリス試合応援」
- 10月8日(土曜日)デンソー本社周辺にて「クリーンウォーク&デンソーアイリス試合応援」を実施しました。
「デンソー本社」をスタートし「ウィングアリーナ刈谷」をゴールとした、3kmと4kmの2コースでゴミ拾いをしながらウォーキングを楽しみました。 - 続きを読む »
-
2016/7/31
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016
稗田川 美化活動 in高棚 - 7月31日(日曜日)、
安城 市高棚 製作所周辺の「稗田川 清掃活動」を開催しました。
この活動は高棚 製作所から浄化した排水を放流している稗田川 を中心に地元町内会の皆様と合同で高棚 製作所周辺をきれいにしようとはじめた清掃活動です。 - 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2016
-
2016/7/24
(愛知県)
- デンソーECOレンジャー21とよはし
- 7月24日(日曜日)豊橋市内小学生4~6年生を対象にアカウミガメの産卵地である豊橋市内
表浜 海岸にて自然環境について学ぶ「体験型環境プログラム・デンソーECOレンジャー21とよはし」を開催し、36名の小学生が参加しました。 - 続きを読む »
-
2016/7/3
(愛知県)
- デンソーグループハートフルまつり2016
- 7月3日(日曜日)、デンソー本社5号館にてデンソーグループハートフルまつり2016を開催しました。
このイベントは、「見る・聞く・体験する」ことを通して、来場者が「身近な・気軽な社会貢献」に気づき、新しい仲間と繋がったり、「自分にできること」を発見し、行動するきっかけとなることを目指しています。 - 続きを読む »
-
2016/6/25
(愛知県)
食育 体験 さつまいも育成 苗植え- 6月25日(土曜日)、
安城 製作所の近隣の畑にて「さつまいもの苗植え」を行いました。
このイベントは、安城 市北部公民館を通じて地域の親子に募集をかけ、苗植えから草取り、収穫に至るまでのさつまいもの育成を食育 として体験してもらうものです。 - 続きを読む »
-
2016/6/4
(愛知県)
- 海外支援衣料回収活動 アピタ
安城 南店 - 6月4日(土曜日)、アピタ
安城 南店を会場に海外支援衣料回収活動を行いました。この活動はデンソー安城 製作所と高棚 製作所が合同主催し、安城 市職員互助会とグループ会社のデンソーエアシステムズ、会場提供したユニー株式会社と協同で開催しています。 - 続きを読む »
- 海外支援衣料回収活動 アピタ
-
2016/5/14
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2016『グリーンウォーク
愛知池 ~春のSmileスイーツ&チャリティウォーク~』(基礎研究所) - 5月14日(土曜日)、デンソーグループハートフルデー2016「グリーンウォーク
愛知池 ~春のSmileスイーツ&チャリティウォーク~」を開催いたしました。 - 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2016『グリーンウォーク
-
2016/4/23
(愛知県)
- 春の
猿渡川 清掃とデンソー緑のプロジェクト安城 - 4月23日(土曜日)、デンソー
安城 製作所の従業員ボランティアが参加して「春の猿渡川 清掃活動」を実施しました。 - 続きを読む »
- 春の
-
2016/3/5
(愛知県)
- デンソーグループハートフルデー2015
阿久比 - 3月5日(土曜日)、デンソー
阿久比 製作所の立地する阿久比 町草木 地区にて、カーブミラー清掃とゴミ拾いを実施しました。地域の方 と従業員の計52名が参加し、チーム別に活動しました。- 続きを読む »
- デンソーグループハートフルデー2015
-
2016/2/20
(愛知県)
- 産業技術記念館 週末ワークショップ
真ちゅうのピカピカ☆キーホルダーをつくろう - 2月20日(土曜日)、名古屋市西区のトヨタ産業技術記念館で、週末ワークショップの一環として「真ちゅうのピカピカ☆キーホルダーをつくろう」を 開催しました。
このワークショップは、次代を担う子どもたちが「モノづくり」に興味を持ち豊かな創造性を育むきっかけとなるように、毎週末にトヨタ産業技術記念館が開催する体験講座です。- 続きを読む »
- 産業技術記念館 週末ワークショップ
-
2016/1/23
、24日(愛知県)
- 青少年のための科学の祭典2015 東
三河 大会 - 1月23日(土曜日)、24日(日曜日)、豊橋市内の「こども未来館ココニコ」にて地域の次世代を担う若者に実験や工作を通して科学技術の面白さを広く伝えることを目的とした「青少年のための科学祭典2015 東
三河 大会」に、デンソー豊橋製作所として出展させていただきました。 - 続きを読む »
- 青少年のための科学の祭典2015 東