カラーの使い方
カラーの組み合わせ
2色の組み合わせ
チャート、ダイアグラム、インフォグラフィックには、デンソーレッド、クラフティングブルー、またはセカンダリーグレーを使用します。 環境問題または農業、サーマルソリューション等に関するメッセージを表現する場合、クラフティングブルーまたはライトグレーと、緑色や黄色を組み合わせることができます。
好ましい組み合わせ

プライマリーカラー、セカンダリーグレー、最優先サプリメンタリーカラーの赤色または青色(ライトトーンおよびダークトーン両方)を配色します。
-
クラフティングブルーと、サプリメンタリーカラーの緑色、紫色、黄色のカラーを組み合わせることができます。識別しやすくするために、はっきりしたコントラストの配色をしてください。
-
例外:デンソーブランドを目立たせないよう決定した特殊な場合においては、サプリメンタリーカラーをセカンダリーグレーと組み合わせることができます。
避けるべき組み合わせ
-
コントラストの低い配色は避けてください。
-
カラフルかつコントラストが低い配色は避けてください。
-
デンソーレッド、クラフティングブルーまたはセカンダリーカラーのない配色は避けてください。
3色の組み合わせ
チャート、ダイアグラム、インフォグラフィックには、デンソーレッド、クラフティングブルー、またはセカンダリーグレーを使用します。 配色時、暗く重い表現にならないよう注意してください。 暗めの色を使用する場合、対照的な明るめの色を必ず使用してください。
好ましい配色

プライマリーカラー、セカンダリーグレー、最優先サプリメンタリーカラーの赤色または青色(ライトトーンおよびダークトーン両方)を配色します。
-
クラフティングブルーと、サプリメンタリーカラーの緑色、紫色、黄色のカラーを組み合わせることができます。識別しやすくするために、はっきりしたコントラストの配色をしてください。
-
例外:デンソーブランドを目立たせないよう決定した特殊な場合においては、サプリメンタリーカラーをセカンダリーグレーと組み合わせることができます。
避けるべき配色
-
コントラストの低い配色は避けてください。
-
カラフルかつコントラストが低い配色は避けてください。
-
デンソーレッド、クラフティングブルーまたはセカンダリーカラーのない配色は避けてください。
背景のソリッドカラー
背景のソリッドカラーとしてホワイト、デンソーレッド、クラフティングブルー、ニュートラルグレーを使用することができます。
ホワイトはすべてのブランドコミュニケーションにおいて、非常に重要な役割を果たします。軽やかでシンプルな表現を可能にします。デンソーレッド、クラフティングブルー、ダークグレーは、限られた範囲でのみ、ソリッドカラーの背景として使用することができます。
-
例えば、パワーポイントのセクション区切りスライドにカラー背景を使用してください。
-
レイアウトでコンテンツを区分けして整理する場合、ライトグレーの背景を使用してください。
-
特定のコンテンツを強調するためにカラー背景を使用することができます。
デンソーレッドの使い方
-
フォーカスポイントを作る
特定の技術にフォーカスを当てて説明する際に、デンソーレッドを使用すると効果的です。
-
アクションおよびインタラクション
ユーザーと私達のインタラクションを促進するためにデンソーレッドを使用します。
カラーの整理
煩雑な情報は、色で視覚的に区別することで、理解しやすくなる場合があります。この際、特定の色の意味を混同しないことが重要です。複数のカラースキームを並列で使用しなければならない場合、可能な限りシンプルで明瞭な視覚的印象を与えるために、異なる色相のワントーンのカラーリングにすることを検討してください。
ニュートラルなグレーは、カラーのバランスを取るため重要な役割を果たします。
-
SDGs、デンソーの4つの注力分野、チャートを1ページに一緒に記載した具体例。ニュートラルグレーがレイアウトのバランスを保っています。
具体例
当社ブランドカラーの取り入れ方
レイアウトの具体例
レイアウトで適用する補助色
サプリメンタリーカラーは、プライマリーおよびセカンダリーカラーと組み合わせて、インフォグラフィック、チャート、イラストに使用することができます。 レイアウト全体のカラーバランスに注意してください。
ホワイトのスペースを十分に確保し、デンソーレッドは適量使用します。デンソーレッドは要所のみに使用することで、フォーカスポイントを明確にすることができます。
カラーの整理
煩雑な情報は、色で視覚的に区別することで、理解しやすくなる場合があります。
この際、特定の色の意味を混同しないことが重要です。
複数のカラースキームを並列で使用しなければならない場合、可能な限りシンプルで明瞭な視覚的印象を与えるために、異なる色相のワントーンのカラーリングにすることを検討してください。
ニュートラルなグレーは、カラーのバランスを取るため重要な役割を果たします。
SDGs、デンソーの4つの注力分野、チャートを1ページに一緒に記載した具体例。ニュートラルグレーがレイアウトのバランスを保っています。