
展示ホール「デンソーギャラリー」
【お知らせ】2023年3月13日(月)より、マスクの着用は個人の判断に委ねるという国の決定を受け、新型コロナウイルス対策を変更致します。
詳しくはご利用案内をご参照下さい。
展示ホール「デンソーギャラリー」は、当社の過去・現在・そして未来に向けたさまざまな取り組みをご覧いただけます。数々の製品とそれに込められた想い、そして世界各地で地域の方々と共に歩む企業姿勢、モノづくりを通して人々の幸せづくりをめざすデンソーをご紹介します。皆様のご来館をお待ちしております。
ご利用案内
開館日 |
※ただし、次の期間は休館いたします(都合により変更する場合あり)。
※9/8(金) 12:00~14:00、9/14(木) 15:00~17:00 |
---|---|
開館時間 | 9:30~17:00 |
アクセス |
〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1 株式会社デンソー 本社5号館3階 |
見学所要時間 | 45~60分 |
展示言語 | 日本語・英語・中国語 |
入館料 | 無料 |
利用方法 |
どなたでも自由に見学いただけます。 |
予約方法 |
以下の申込書に必要事項をご記入の上、下記メールアドレスまで送付ください。
|
注意事項 |
|
フロアガイド
-
1. ウェルカムゾーン
窓の内と外が一体となった緑化エリアと幅11メートルの巨大スクリーンに映る迫力ある映像が皆様をお迎えします。
-
2. コーポレートガイダンス
デンソーのグローバルなネットワークや企業情報の展示、自動車の先進的な製品・技術を紹介する各種展示、 省燃費技術を体験できるシュミレータなどでデンソーの総合力を紹介します。
-
3. デンソーのあゆみ
「先取」の精神で取り組んできた、デンソーの経営と製品開発の歴史を年表で紹介します。懐かしい「創業期」の製品や、製品の進化が分かる「製品のあゆみ」でお楽しみいただけます。
-
4. 製品・技術ゾーン(自動車分野)
デンソーが重点的に取り組んでいるクルマの「環境」「安全」「快適」「利便」に関わる最先端の製品や技術を展示しています。地球とクルマの共生を目指す環境技術、交通事故のないクルマ社会を目指す安全技術などを分かりやすく紹介します。
-
4. 製品・技術ゾーン(生活・産業分野)
自動車で培った技術とノウハウを生かして取り組む「生活関連」「FA関連」、デンソーが開発した「QRコード関連」などの製品を展示しています。産業用ロボットのデモンストレーションもお楽しみいただけます。
-
5. デンソーを支える力
創業以来デンソーを支えてきた「モノづくり」に加え、「環境への取り組み」「社会貢献」をパネルや映像を中心に紹介します。「モノづくり」では、デンソーが早くから力を入れてきた技能五輪への取り組みの歴史も展示。「環境への取り組み」「社会貢献」では、地球・社会との共生を目指すデンソーの企業姿勢と様々な活動をご覧ください。
-
6. デンソーシアター
半円状にぐるりと広がる大きなスクリーンに、世界で働くデンソー社員の動画が映し出されます。スクリーンに映る人達にタッチすると彼らが仕事をする上で大切にしていること(コア)を語ります。インタラクティブ(双方向対話式)なシアターで、ぜひデンソーの今を体感してみてください。
-
7. 映像コーナー
会社案内等を映像で紹介します。
-
8. 企画展示コーナー
時々の話題に応じた製品やテーマで、常設の展示とは違った視点からデンソーの活動をご覧いただきます。