組織変更と人事異動について
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:深谷 紘一)は、2007年1月1日付けで、以下の組織変更と人事異動を実施します。
I.組織変更
製品競争力と顧客対応力のより一層の強化のために組織変更を行います。変更内容は以下の通りです。
1.技術開発センター
統合システム開発部を「システム開発部」に名称変更
統合システムだけでなく多岐に亘るシステムの開発業務を行っていることを反映し、名称を変更します。
2.生産推進センター
環境企画部を「安全環境推進部」に名称変更
環境・安全マネジメントを企画推進していることを反映し、名称を変更します。
「物流企画部」を新設
グローバル物流を一元的に統括するため、現在の国内物流機能(生産管理部の一部)と海外物流機能(営業企画2部の一部)を統合して新設します。
3.営業グループ
営業企画1部を「営業企画部」に名称変更
営業企画2部が物流機能を生産推進センターに、営業業務機能を営業総括部に移管し解散することに伴い、名称を変更します。
4.電気機器事業グループ
EPS機器部を「電気制御機器部」に名称変更
エンジン機器事業部から電動VCT事業をEPS機器部に移管し、名称を変更します。
EHV機器技術部を「EHV機器開発部」と「EHV機器技術部」に分離
EHV製品の開発強化と量産対応の確実な推進を図るため、分離します。
5.熱機器事業グループ
「熱機器エレクトロニクス開発部」を新設
熱機器エレクトロニクス開発室を母体とし、製品ごとに分散していたエレクトロニクス制御設計を統合して新設します。
「熱交換器開発部」を新設
熱交換器開発を集約するため、冷暖房開発3部と冷却機器開発部を統合して新設します。
6.情報安全事業グループ
「情報安全システム開発部」を新設
機能間を跨ぐシステム開発の増加や顧客との更なる関係構築、より効果的な拡販活動に結びつけるため、事業グループ付の情報安全システム開発室を「情報安全システム開発部」にします。
II.人事異動
1.常務役員の組織担当の変更 (変更のある常務役員のみ掲載) | 6名 |
---|---|
2.理事への昇格者 | 2名 |
3.部長格の役職変更並びに昇格者 | 111名 |
合計119名
1.常務役員の組織担当の変更 (変更分のみ)
下線部が今回の変更点
新担当 | 旧担当 | 氏名 |
---|---|---|
営業企画部担当 | 中国事業推進室・営業企画1部・営業企画2部担当 | 西村 繁広 |
営業企画部(副)・トヨタ部(副)・営業3部・中部営業部担当 | 営業企画1部(副)・トヨタ部(副)・営業3部・中部営業部担当 | 根井 也寸志 |
電気開発部・電気制御機器部・EHV機器事業部担当 | 電気開発部・EPS機器部・EHV機器事業部担当 | ![]() |
生産技術支援室・生産技術部・生産技術開発部・材料技術部・工機部・阿久比製作所・部品エンジニアリング部担当 | 生産技術部・生産技術開発部・材料技術部・工機部・阿久比製作所・部品エンジニアリング部担当 | 浅野 佳孝 |
技術企画部・技術管理部・システム開発部担当 | 技術企画部・技術管理部・統合システム開発部担当 | 鎌居 健一郎 |
品質管理部・安全環境推進部担当 | 品質管理部・環境企画部担当 | 若林 宏之 |
計6名
2.理事への昇格者
○印は昇格者
新役職 | 旧役職 | 氏名 |
---|---|---|
電装中国投資 出向 | 電装中国投資 出向 | ○山田 昇 |
デバイス事業部長 | デバイス事業部長 | ○大倉 勝徳 |
計2名
3.部長格の役職変更並びに昇格者
○印は昇格者
新役職 | 旧役職 | 氏名 |
---|---|---|
東京支社 主幹 | 営業1部 第1営業室 主幹 | 前野 正記 |
調達部 材料調達室長 | 調達部 材料調達室長 | ○松本 信之 |
秘書部 主幹 | 秘書部 主幹 | ○中木 章五 |
技術管理部 主幹 | (株)デンソーアイセム 出向 | 片山 政彦 |
基礎研究所 第8研究室長 | 基礎研究所 第8研究室長 | ○榊原 利夫 |
開発部 第2開発室 主幹 | 開発部 第2開発室 主幹 | ○長谷川 順 |
システム開発部 開発室T 室長 | システム開発部 開発室T 室長 | ○鈴木 万治 |
生産推進センター 生産技術支援室 主幹 兼 調達部 品質・技術室 主幹 | 調達部 品質・技術室長 | 鈴木 治男 |
品質管理部 信頼性解析室長 | 品質管理部 信頼性解析室長 | ○後藤 俊二郎 |
生産技術部 企画室 主幹 | (株)デンソーウェーブ 出向 | 日比 均 |
生産技術部 生産準備技術室長 兼 技術開発センター IT企画室 主幹 | 生産技術部 生産準備技術室長 兼 技術開発センター IT企画室 主幹 | ○光行 恵司 |
生産技術開発部 型企画室長 兼 型エンジニアリング室長 | 生産技術開発部 型企画室長 兼 型エンジニアリング室長 | ○鬼頭 秀仁 |
試作部 生産技術室長 | 三共ラヂエーター(株) 出向 | ○瀧口 昌之 |
生産企画部 生産企画1室長 | 生産企画部 生産企画1室長 | ○舟橋 真紀 |
生産管理部 生産調査室長 | 生産管理部 生産調査室長 | ○牧野 定弘 |
物流企画部長 | 営業企画2部長 兼 営業業務室長 | 杉浦 敏照 |
営業企画部 主幹 兼 トヨタ部 地域プロジェクト室 主幹 | トヨタ部 地域プロジェクト室長 | 斉藤 隆昭 |
営業企画部 主幹 兼 パワトレイン制御開発部 排気制御開発室 主幹 | 営業企画1部 製品企画推進室 主幹 兼 パワトレイン制御開発部 ディーゼル先行開発室 主幹 | ○竹村 孝宏 |
営業企画部 中国事業推進室長 | 冷暖房企画部長 兼 企画1室長 | 村上 幸彦 |
トヨタ部 地域プロジェクト室長 | 営業1部 第4営業室長 | 平田 豊 |
営業3部 第1営業室長 | デンソー・セールス・ベルギー 出向 | ○加藤 晶彦 |
サービス部 市場品質室長 | デンソー・ヨーロッパ 出向 | 川口 隆義 |
東京支店 第1営業室 主幹 | 東京支店 第1営業室 主幹 | ○亀野 広之 |
大阪支店 第1営業室長 | 大阪支店 第1営業室長 | ○玉腰 隆志 |
燃料噴射企画部 主幹 兼 第2企画室長 | 熱機器事業グループ 熱機器経営企画室 主幹 | ○岩付 知之 |
燃料噴射品質保証部長 | 燃料噴射品質保証部 主幹 | 古橋 靖博 |
ディーゼル噴射技術2部 主幹 | ディーゼル噴射技術2部 第4技術室長 | ○鳥谷尾 哲也 |
ディーゼル噴射製造部 第6生産技術室長 | ディーゼル噴射技術2部 主幹 兼 第2技術室長 | ○永谷 康一 |
セラミック技術部 第1技術室長 兼 パワトレイン制御開発部 排気制御開発室 主幹 | パワトレイン制御開発部 ディーゼル先行開発室 主幹 | 長谷田 哲志 |
セラミック製造部長 | セラミック製造部長 | ○岩塚 誠一郎 |
機能品技術3部長 | 機能品技術3部長 | ○久保田 悟 |
電気機器事業グループ 電気機器経営企画室 主幹 兼 電気制御機器部 電気制御企画室 主幹 兼 EHV機器事業部 EHV企画室 主幹 | 電気機器事業グループ 電気機器経営企画室 主幹 兼 電気制御機器部 電気制御企画室 主幹 兼 EHV機器事業部 EHV企画室 主幹 | ○市川 義満 |
電気制御機器部 電気制御品質保証室長 | EPS機器部 EPS技術室 主幹 兼 EPS品質保証室長 | ○藤本 周策 |
電気制御機器部 EPS開発室長 | EPS機器部 EPS技術室 主幹 | ○井戸 準行 |
電機事業部 電機生産開発室長 兼 刃具課長 | デンソー・タイランド 出向 | 志賀 耕二 |
電機製造2部 主幹 | デンソー・インド 出向 | 平畠 斉 |
電機製造2部 オルタ1工場長 | 電機製造2部 生産技術室長 兼 実験課長 | ○紅林 淳 |
EHV機器事業部長 兼 EHV機器開発部長 | EHV機器事業部 主幹 兼 技術企画部 主幹 | 水野 哲哉 |
EHV機器事業部 主席部員 | EHV機器事業部長 | 山田 好人 |
EHV機器開発部 主幹 兼 パワトレイン制御開発部 ハイブリッド制御開発室 主幹 | EHV機器技術部 開発室長 兼 パワトレイン制御開発部 ハイブリッド制御開発室 主幹 | 野村 由利夫 |
電子事業部 技術企画管理室長 兼 技術管理部 技術リソーセス企画室 主幹 兼 電子機器事業グループ 電子機器経営企画室 主幹 兼 電子機器実験部 主幹 | 電子事業部 技術企画管理室長 兼 技術管理部 技術リソーセス企画室 主幹 兼 電子機器事業グループ 電子機器経営企画室 主幹 兼 電子機器実験部 主幹 | ○斉藤 敦則 |
幸田製作所長 兼 デバイス製造1部 主幹 | デバイス製造1部長 | 杉本 正和 |
幸田製作所 主席部員 | 幸田製作所長 | 大橋 博 |
電子技術2部 第2設計室長 | 電子技術2部 第2設計室長 | ○鶴田 真徳 |
電子技術3部 主幹 兼 製品企画室長 兼 ディーゼル噴射技術1部 開発室長 | 電子技術3部 製品企画室長 兼 ディーゼル噴射技術1部 開発室長 | ○矢野 健三 |
電子製造部 主席部員 | 天津電装電子 出向 兼 電装天津汽車導航系統 出向 | 桜井 正雄 |
IC技術1部 主幹 兼 第4設計室長 | IC技術1部 第3設計室長 | ○藤本 裕 |
デバイス製造1部長 | デバイス製造1部 主幹 | 高阪 俊光 |
デバイス製造2部長 | デバイス製造2部長 | ○山岡 正美 |
デバイス製造2部 主幹 兼 ウエハ2工場長 | デバイス製造2部 主幹 兼 ウエハ2工場長 | ○窪小谷 良一 |
熱機器事業グループ 熱機器経営企画室長 | 冷却機器企画部長 | 二村 裕司 |
熱機器事業グループ 熱機器経営企画室 主幹 | デンソー・マーストン 出向 | 楯野 寛 |
熱機器事業グループ 熱機器品質企画室長 | 冷却機器品質保証部長 | 中村 喜七 |
熱機器事業グループ HPプロジェクト室長 | デンソー・オートモーティブ・ドイツ 出向 | 川角 順造 |
熱システム開発部 主幹 | デンソー・オートモーティブ・ドイツ 出向 | ○伊藤 肇 |
熱機器エレクトロニクス開発部長 兼 技術企画室長 兼 システム開発部 電子システム企画室 主幹 | 電子技術3部 第1設計室長 兼 電子機器事業グループ 電子PF開発室 主幹 兼 統合システム開発部 電子システム企画室 主幹 | 若田 秀雄 |
熱交換器開発部長 | 冷暖房開発3部長 | 杉山 俊樹 |
熱交換器開発部 主幹 | 冷却機器開発部長 | 大原 敏夫 |
冷暖房事業部 主席部員 | 冷暖房技術4部長 | 柚原 博 |
冷暖房事業部 給湯機能品開発室長 兼 給湯住設開発室 主幹 | 冷暖房事業部 給湯住設開発室 主幹 | ○長谷川 敦 |
冷暖房企画部長 | 熱機器事業グループ 熱機器経営企画室長 | 大矢 修三 |
冷暖房開発1部長 兼 冷暖房製造2部 主幹 | 冷暖房開発1部 主幹 兼 冷暖房製造2部 主幹 | 吉田 義雄 |
冷暖房開発1部 主幹 | 冷暖房開発1部長 | 桑島 武志 |
冷暖房技術1部 主幹 | 冷暖房技術1部 第3技術室長 | ○田口 雅己 |
冷暖房実験部 主幹 | 冷暖房実験部長 | 永作 英一 |
冷暖房製造3部長 兼 第2製造企画室長 | 熱機器生産開発部 主幹 兼 第1海外事業室長 | 橘高 清是 |
冷暖房製造3部 主幹 | 冷暖房製造3部長 | 湊 一義 |
冷却機器技術部 主幹 兼 第1設計室長 | 冷却機器技術部 第1設計室長 | ○加藤 精一 |
冷却機器技術部 ECM開発室長 兼 冷暖房実験部 ECM実験室長 | 冷却機器開発部 第2開発室長 | 織田 信一 |
情報安全事業グループ 情報安全経営企画室長 | デンソー・インターナショナル・アメリカ 出向 兼 デンソー・マニュファクチュアリング・カナダ 出向 | 升井 洋士 |
情報安全システム開発部 第1開発室長 兼 走行安全事業部 開発室長 | 情報安全事業グループ 情報安全システム開発室 主幹 兼 走行安全事業部 開発室長 | 手操 能彦 |
情報安全システム開発部 第1開発室 主幹 兼 システム開発部 第1開発室 主幹 兼 走行安全技術1部 第2技術室 主幹 | 情報安全システム開発部 第1開発室 主幹 兼 システム開発部 第1開発室 主幹 兼 走行安全技術1部 第2技術室 主幹 | ○永縄 浩 |
ITS企画部長 兼 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室 主幹 | 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室 主幹 | ○遠山 泰弘 |
ITS品質保証部 第1品質保証室長 兼 品質企画室 主幹 | ITS技術2部 主幹 兼 ITS品質保証部 品質企画室 主幹 | 石川 邦宏 |
ITS開発部長 | ITS技術2部長 | 平林 裕司 |
ITS技術2部長 兼 情報安全システム開発部 主幹 兼 ITS開発部 主幹 | 情報安全事業グループ 情報安全システム開発室長 兼 ITS開発部 主幹 | 田坂 仁志 |
ITS技術2部 第4技術室長 兼 第3技術室 主幹 | ITS技術3部 第2開発室長 | 林 修吉 |
ITS技術3部 業務改革室長 | ITS事業部 主幹 | 仙北屋 浩二 |
走行安全事業部 走行安全企画室長 兼 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室 主幹 | 走行安全事業部 走行安全企画室長 兼 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室長 | 田中 照明 |
走行安全品質保証部 主幹 兼 走行安全事業部 走行安全企画室 主幹 | (株)アドヴィックス 出向 | 森川 俊哉 |
走行安全技術2部長 | 走行安全技術2部長 | ○千種 祐司 |
ボデー機器事業部 ボデー機器企画室長 兼 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室 主幹 | デンソー・バルセロナ 出向 | 横井 啓一 |
ボデー機器事業部 ボデーグローバル推進室長 兼 ボデー機器製造部 主幹 | ボデー機器事業部 ボデーグローバル推進室長 兼 ボデー機器製造部 主幹 | ○吉良山 淳一 |
ボデー機器技術1部 第1技術室長 | ボデー機器技術1部 第1技術室長 | ○栗川 庄治 |
ボデー機器技術2部 ソフト技術室長 兼 ボデー機器事業部 技術企画室長 | ボデー機器技術2部 第4技術室長 | ○後藤 祥文 |
(株)アドヴィックス 出向 | (株)アドヴィックス 出向 | ○河野 恭二 |
(財)安城都市農業振興協会 出向 | 蒲郡海洋開発(株) 出向 | ○古田 隆紀 |
GAC(株)出向 | デンソー・マニュファクチュアリング・UK 出向 | 加古 眞 |
大信精機(株) 出向 | 燃料噴射品質保証部長 | 宮田 幸典 |
(株)デンソーウェーブ 出向 | ITS企画部長 兼 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室 主幹 | 三浦 孝夫 |
(株)デンソーウェーブ 出向 | 営業3部 第1営業室長 | 和田 敏彦 |
(株)デンソーウェーブ 出向 | (株)デンソーウェーブ 出向 | ○中沢 伸之 |
デンソーエレックス(株) 出向 | デンソー・マニュファクチュアリング・チェコ 出向 | 永田 文昭 |
(株)デンソープレアス 出向 | (株)デンソープレアス 出向 | ○竹ノ内 省一 |
トヨタ自動車(株) 出向 兼 冷暖房開発2部 主幹 | トヨタ自動車(株) 出向 兼 冷暖房開発2部 主幹 | ○外山 淳一 |
(株)日本自動車部品総合研究所 出向 | (株)日本自動車部品総合研究所 出向 | ○斎藤 公孝 |
デンソー・インターナショナル・アメリカ 出向 | デンソー・インターナショナル・アメリカ 出向 | ○石塚 裕二 |
デンソー・インターナショナル・アメリカ 出向 | デンソー・インターナショナル・アメリカ 出向 | ○捧 栄宏 |
デンソー・マニュファクチュアリング・アセンズ・テネシー 出向 | デンソー・マニュファクチュアリング・アセンズ・テネシー 出向 | ○佐分 淑樹 |
デンソー・マニュファクチュアリング・UK 出向 | デンソー・マニュファクチュアリング・UK 出向 | ○鈴木 迅 |
デンソー・オートモーティブ・ドイツ 出向 | デンソー・オートモーティブ・ドイツ 出向 兼 デンソー・ヨーロッパ 出向 | ○木村 和昌 |
デンソー・オートモーティブ・ドイツ 出向 | 機能品技術3部 第1設計室長 | ○清野 正資 |
デンソー・マニュファクチュアリング・イタリア 出向 | 電装中国投資 出向 | 岩田 泰志 |
デンソー・セールス・ベルギー 出向 | トヨタ部 地域プロジェクト室 主幹 | 平野 富広 |
デンソー・セールス・インド 出向 | デンソー・セールス・インド 出向 | ○石田 晴生 |
電装中国投資 出向 | 営業グループ 中国事業推進室長 | 伊藤 喜彦 |
電装中国投資 出向 | トヨタ部 中国・台湾室長 | 千葉 佳順 |
電装中国投資 出向 | 冷暖房技術4部 主幹 | 神谷 博 |
電装中国投資 出向 | 電装中国投資 出向 | ○札内 哲三 |
天津電装電子 出向 兼 電装天津汽車導航系統 出向 | エンジン機器品質保証部 主幹 | 小沢 勉 |
天津電装電子 出向 | ボデー機器事業部 ボデー機器企画室長 兼 情報安全事業グループ 情報安全経営企画室 主幹 | 葛巻 貞行 |
計111名
以上