デンソー、組織変更および新経営体制を公表
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2017年4月1日付で組織および経営体制を変更します。
現在、自動車業界は、電動化や自動運転、IoTやコネクティッド、シェアリングなど、非連続な変化が巻き起こるパラダイムシフトの時代を迎えています。今回の新組織および経営体制は、これらの変化に先んじた意思決定と業務執行を促進させることを狙いとしています。
社長の有馬浩二は「”圧倒的なスピード”と”時代をリードする競争力”で、お客様や社会にとって真に価値あるものを届けるために、私たちデンソーはたゆまぬ変革を通じ進化し続けます。今回の新たな組織と経営体制には、そうした強い意思を込めました。」と述べました。
I.組織変更
1.情報システム部、EDT推進部、デジタルイノベーション室の設立
(1)全社の機能・業務を横断する情報システムの次世代化を加速することを狙い、コーポレートセンター 情報企画部を全社付の情報システム部として再編する。
また、設計から生産準備まで開発業務プロセスの改革をデジタル化により一層加速するため、EDT(*)推進部を新設する。
*Engineering Digital Transformation
(2)全社共通のIoT基盤を構築し、これを活用したサービス分野でのデジタルビジネスの企画開発力を強化するため、技術開発センターにデジタルイノベーション室を新設する。
2.FA事業部の設立
新たな注力分野のFA(ファクトリー・オートメーション)関連事業の事業領域拡大と成長を狙い、FA事業部を新設する。
3.コネクティッドサービス事業推進部の設立
コネクティッドサービスの事業化・市場投入に関わる経営資源を集約し、営業グループにコネクティッドサービス事業推進部を新設する。
従来のサービス部は役割をより明確に表すために、カスタマーサービス部へ名称変更する。
4.市販事業統括部、新事業推進部、フリートエアコンディショニング事業部の再編
(1)市販事業戦略立案のグローバルマザー機能として、アフターマーケット事業部を、営業グループ 市販事業統括部に再編する。
(2)事業化加速を狙い、新事業推進部を全社付とする。
(3)要素技術開発面でのシナジー最大化を狙い、フリート事業部をサーマルシステム事業グループに移管し、フリートエアコンディショニング事業部として再編する。
5.働き方改革室の設立
人にやさしく、かつ、生産性の高い働き方の実現に向け、以下の取り組みを加速することを狙い、経営企画部に働き方改革室を新設する。
- 多様な働き方の実現を後押しする、各種施策の立案・実行
- オフィス・工場のデジタル化や、開発業務プロセスの改革を支える、仕組み・ツールの整備
Ⅱ.新経営体制
1.経営と執行の分離、執行役員の改選および役員担当の時期変更
17年度より取締役の選任数を削減し、社外取締役、代表取締役、および経営機能を担うコーポレートセンター担当役員を取締役とする。これにより、経営と執行を分離し、執行スピードの迅速化、取締役会での全社戦略議論の活性化を図る。
また、従来、執行役員は、株主総会日に改選していたが、17年度以降は、執行責任の適正化・明確化を図るため、事業年度の区切りである4月に改選する。
2.エグゼクティブフェロー(役員待遇)制度の新設
「高度な専門性を持つ人材は企業の競争力の源泉」という考え方に基づき、極めて高度な専門性により自らの専門領域を牽引し、新しい価値を社会に提供できる人材を「エグゼクティブフェロー」(役員待遇)として処遇する制度を導入する。
Ⅲ.役員の異動について
2017年2月20日開催の取締役会において、4月1日付けの取締役の異動、役員の異動について決議しました。
また、2017年定時株主総会日付の取締役、および監査役の異動について決議し内定しました。 2017年定時株主総会および株主総会終了後の取締役会を経て、正式に決定します。詳細は以下のとおりです。
1.4月1日付 役員の異動
(1)取締役の異動
①新任代表取締役副社長(1名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
若林 宏之 | 代表取締役副社長 | 取締役・専務役員 |
②代表取締役副社長の退任(1名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
宮木 正彦 | 取締役 | 代表取締役副社長 |
(2)専務役員・常務役員の異動
①新任専務役員(3名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
桑村 信吾 | 専務役員 | 常務役員 |
加藤 之啓 | 専務役員 | 常務役員 |
加藤 良文 | 専務役員 | 常務役員 |
②新任常務役員(4名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
藤谷 一明 | 常務役員 | アフターマーケット事業部長 |
荒川 智之 | 常務役員 | アフターマーケット・フリート・新事業経営企画室長 |
松ヶ谷 和沖 | 常務役員 | ADAS推進部長 |
杉戸 克彦 | 常務役員 | 工機部長 |
③専務役員の退任(1名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
岩田 悟志 | 取締役 | 取締役・専務役員 |
④常務役員の退任(2名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
松木 秀明 | 当社顧問 | 常務役員 |
中川 雅人 | エグゼクティブフェロー | 常務役員 |
(3)新任エグゼクティブフェロー(3名)
氏 名 | 新役職 | 現役職 |
村山 浩之 | エグゼクティブフェロー | 電子基盤技術統括部 |
中川 雅人 | エグゼクティブフェロー | 常務役員 欧州技術担当 |
石川 博章 | エグゼクティブフェロー | エレクトリックコンポーネント事業部長<理事> |
【4月1日付け 新役員担当】
※印:代表取締役、○印:新任、下線部:変更
役職 | 氏名 | 役員担当 |
※取締役会長 | 加藤 宣明 |
|
※取締役副会長 | 小林 耕士 | 東京支社統括 |
※取締役社長 | 有馬 浩二 |
|
※取締役副社長 | 丸山 晴也 | 経営全般、営業統括、経営戦略担当 |
※取締役副社長 | 山中 康司 | 経営全般、技術統括、未来創生技術担当、日本自動車部品総合研究所 |
※○取締役副社長 | 若林 宏之 | 経営全般、生産統括、安全環境品質本部、 ADAS担当、デンソー網走テストセンター
|
取締役 | 宮木 正彦 |
|
取締役 | 岩田 悟志 |
|
取締役 | George Olcott | 社外取締役 |
取締役 | 名和 高司 | 社外取締役 |
取締役・専務役員 | 槇野 孝和 | コーポレートセンター、監査室、 サーマルシステム事業グループ |
取締役・専務役員 | 安達 美智雄 | パワトレインシステム事業グループ |
取締役・専務役員 | 伊藤 正彦 | デンソーセールス 、新事業担当、 フリートエアコンディショニング事業部 |
専務役員 | 加藤 俊行 | トヨタ部、大阪支店 |
専務役員 | 臼井 定広 | 欧州地域統括、 デンソー・インターナショナル・ヨーロッパ |
専務役員 | 下川 勝久 | 生産革新センター |
専務役員 | 村上 幸彦 | 営業グループ |
専務役員 | 伊奈 博之 | 電子システム事業グループ、 東京支社 |
専務役員 | 都築 昇司 | 調達グループ、 情報システム部、 EDT推進部 |
○専務役員 | 桑村 信吾 | アスモ |
○専務役員 | 加藤 之啓 | インフォメーション&セーフティシステム事業グループ |
○専務役員 | 加藤 良文 | 技術開発センター、 デジタルイノベーション担当 |
○常務役員 | 藤谷 一明 | 市販事業統括部、コネクティッドサービス事業推進部、カスタマーサービス部、中部営業部、広島支店 |
常務役員 | 篠原 幸弘 | エレクトリフィケーションシステム事業グループ |
常務役員 | 木村 和昌 | 中国地域統括、電装(中国)投資 |
常務役員 | 近藤 文一 | 東京支店 |
常務役員 | 鶴田 真徳 | 半導体デバイス事業部 |
常務役員 | 飯田 康博 | サーマルシステム事業グループ(副) |
常務役員 | 伊藤 健一郎 | 北米地域統括、 デンソー・インターナショナル・アメリカ |
常務役員 | 山口 眞介 | デンソー・タイランド |
常務役員 | 梶田 宜孝 | 豪亜地域統括、 デンソー・インターナショナル・アジア(タイ) |
常務役員 | 海老原 次郎 | エレクトリックコンポーネント事業部 |
常務役員 | Jack Helmboldt | デンソー・マニュファクチュアリング・テネシー |
常務役員 | 石塚 裕二 | 欧州営業担当、 デンソー・オートモーティブ・ドイツ |
常務役員 | 山崎 康彦 | 生産技術研究部、ダントツ工場推進部、 材料技術部、計測技術部、試作部 |
常務役員 | 佐藤 久彰 | 北中南米営業担当 |
常務役員 | 隈部 肇 | アドバンストセーフティ事業部、エレクトロニックコントロールコンポーネント部 |
常務役員 | 松井 靖 | 経営企画部、経理部、グローバル戦略室、 原価企画室 |
常務役員 | 武内 裕嗣 | ICT事業部 、サーマルシステム開発統括部 |
常務役員 | 下方 敬子 | 健康推進部、ダイバーシティ推進担当、 デンソーブラッサム |
常務役員 | 山内 豊 | 生産企画部、生産管理部、物流部、施設部、 デンソー技研センター
|
常務役員 | 飯田 寿 | ADAS推進部、研究開発1部・2部 |
常務役員 | Marco Di Rao Marotta | 欧州サーマルシステム事業担当、 デンソー・サーマル・システムズ
|
常務役員 | 林 新之助 | エレクトロニクス事業部、電子基盤技術統括部、 デンソークリエイト |
常務役員 | 影山 照高 | 営業技術担当 |
常務役員 | 向井 康 | 人事部、広報部、法務部、総務部、製作所 |
常務役員 | 竹内 克彦 | ディーゼルシステム事業部、ガソリンシステム事業部、 エンジンコンポーネント事業部 |
○常務役員 | 荒川 智之 | 新事業推進部 |
○常務役員 | 松ヶ谷 和沖 | 欧州技術担当 |
○常務役員 | 杉戸 克彦 | 工機部、部品エンジニアリング部、 部品製造部、FA事業部 |
2.2017年定時株主総会日付の取締役、および監査役の異動
(1)退任予定取締役(4名)
氏 名 | 退任予定後 |
宮木 正彦 | 当社顧問 |
安達美智雄 | 専務役員 |
岩田 悟志 | 当社顧問 |
伊藤 正彦 | 専務役員 |
(2)監査役の異動
①新任監査役(*)候補(1名)
(*)社外監査役
氏 名 | 現任 |
松島 憲之 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフリサーチアドバイザー |
②退任予定監査役(1名)
氏 名 |
齋藤 勉 |
【2017年定時株主総会後の取締役、監査役の体制(案)】
<取締役>
※印:代表取締役、☆印:社外取締役
役職 | 氏名 |
※取締役会長 | 加藤 宣明 |
※取締役副会長 | 小林 耕士 |
※取締役社長 | 有馬 浩二 |
※取締役副社長 | 丸山 晴也 |
※取締役副社長 | 山中 康司 |
※取締役副社長 | 若林 宏之 |
取 締 役 | 槇野 孝和 |
☆取 締 役 | George Olcott |
☆取 締 役 | 名和 高司 |
<監査役>
☆印:社外監査役、○印:新任
役職 | 氏名 |
常勤監査役 | 岩瀬 正人 |
常勤監査役 | 新村 淳彦 |
☆監 査 役 | 吉田 守孝 |
☆監 査 役 | 近藤 敏通 |
☆○監 査 役 | 松島 憲之 |
IV.理事昇格(4名)について
併せて、4月1日付で以下のとおり人事異動(理事の昇格)を行います。
杉本 重明 (法務部長)
田口 雅己 (クーリングシステム事業部長)
田尾 吉伸 (調達1部長)
黒川 英一 (エンジンコンポーネント事業部長)