[FAQ] プラグの仕様について
スパークプラグ お問い合わせ
プラグの仕様についてのお問い合わせ
交換推奨寿命
Q:
イリジウムパワー、イリジウムタフ、イリジウムレーシング、イリジウムプラス、TWO TOPS どれぐらいで交換したらいいですか? |
A: 交換推奨寿命とは、経済寿命として弊社が推奨する交換時期の目安を示します。 ⇒続きを読む |
---|---|
Q: 材質が同じイリジウムプラグでは、中心電極が太い方が寿命が長いのでしょうか | A: 寿命に関してだけであれば、中心電極が太い方が寿命が長くなります。 |
熱価
Q:
<イリジウムパワー・タフ・レーシング、TWO TOPS> 熱価の高いプラグはありますか? |
A: 型式によっては高熱価もラインナップを揃えております。 ⇒続きを読む |
---|---|
Q:
<イリジウムパワー・タフ・レーシング、TWO TOPS> 熱価の低いプラグはありますか? |
A: 型式によっては低熱価もラインナップを揃えております。 ⇒続きを読む |
Q:
<一般プラグ、白金プラグ、純正装着プラグ> 熱価の高いプラグはありますか? |
A: 一般プラグ、白金プラグ、純正装着プラグは車両メーカー向け純正品のため、適合有無につきましては、該当の車両メーカー様、または最寄りの車両販売店様にご相談ください。 |
Q:
<一般プラグ、白金プラグ、純正装着プラグ> 熱価の低いプラグはありますか? |
A: 一般プラグ、白金プラグ、純正装着プラグは車両メーカー向け純正品のため、適合有無につきましては、該当の車両メーカー様、または最寄りの車両販売店様にご相談ください。 |
Q: 熱価とは何ですか?数字はどういう意味ですか? | A: スパークプラグが受ける熱を発散させる度合いです。 ⇒続きを読む |
Q: イリジウムパワーの熱価はどのように選定すればよいですか? | A: 標準プラグと同じ熱価を使用してください。 ⇒続きを読む |
Q:
イリジウムパワーシリーズは標準プラグに対して1つ高い熱価のプラグが適合となっています。 問題ないのですか? |
A: イリジウムパワーシリーズは飛火性、着火性能に優れ、くすぶりに強いプラグです。 ⇒続きを読む |
Q: チューニングした場合、どの熱価のイリジウムプラグを選定すればよいですか? | A: チューニング度合いにより最適な熱価は異なるためご案内することができません。 ⇒続きを読む |
Q: 他社製の熱価に対するデンソー製の熱価を教えて。 | A: 熱価対象は以下の通りです。 ⇒続きを読む |
材質
ターミナル形状
Q: S:一体型 とは? | A: ターミナルナットが一体のタイプで取り外しはできません。 |
---|---|
Q: R:ナットかしめなし とは? | A: ターミナルナットタイプでかしめがないので、手で取り外すことができ、ネジタイプとしてご使用いただくこともできます。 |
Q: RC:ナットかしめあり とは? | A: ターミナルナットタイプでかしめてありますが、工具で取り外すことができ、 ⇒続きを読む |
Q: T:ネジ とは? | A: はじめからターミナルナットがないネジタイプです。 |
火花ギャップ
メールでのお問い合わせ
当社に寄せられるユーザー様からのご質問の中で、よくあるものを記載しています。
上記にも記載の無い内容でご不明な点は、こちらのお問い合わせ先までお問い合わせ下さい。