DRIVEN BASE

少人数世帯専用の家庭用自然冷媒(CO2)給湯機「エコキュート」の開発について~集合住宅での普及を一層推進~

2009年1月23日

 東京電力株式会社(本社:東京都千代田区 取締役社長: 清水 ( しみず 正孝 まさたか ) 、株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市 取締役社長: 加藤 ( かとう 宣明 のぶあき ) および株式会社コロナ(本社:新潟県三条市 代表取締役社長: 内田 ( うちだ つとむ ) )は、少人数世帯専用の家庭用自然冷媒(CO2)給湯機「エコキュート【注1】」を共同で開発いたしました。今後は、モニターによる実証試験などを経て、本年7月から株式会社コロナより販売を開始する予定です。

 「エコキュート」は、省エネルギー性や環境保全性の高い給湯機として、戸建住宅や集合住宅のお客さまを中心にご好評をいただいております。
 このたび開発した「エコキュート」は、少人数世帯(1~2人程度)のご家庭の給湯使用量に最適な貯湯タンクユニットを採用し、大幅な省スペース化を実現するとともに、入退去時の給湯機の給排水作業を簡素化できる給排水システムの開発により、オーナーや管理会社のみなさまの作業負担を軽減することで、特に少人数世帯向けの賃貸集合住宅に採用いただきやすい仕様としております。

 3社は、今回開発したエコキュートを、全世帯の半数程度を占める少人数世帯に向け、本格的に採用を働きかけていくことで、集合住宅におけるエコキュートの一層の普及を目指すとともに、今後も、お客さまのニーズにお応えしつつ、環境に配慮した機器の開発を進めることにより、低炭素社会の実現に向けて取り組んでまいります。

 なお、本製品は、平成21年2月10日(火曜日)から東京ビッグサイトで開催される「第33回地球環境とエネルギーの調和展 ENEX2009」において、展示のうえご紹介いたします。

機器の主な特長

  1. 貯湯タンク容量を従来モデルの300~460リットルから、少人数世帯(1~2人)の給湯使用量に適した185リットルといたしました。
  2. 貯湯タンク容量を小さくすることにより、機器全体の大幅なスリム化を実現し、屋内やパイプシャフトスペースへの設置を可能としたことで、賃貸集合住宅に採用いただきやすくなりました。
  3. 給排水作業を簡素化する新たな給排水システムを開発、採用することにより、入居時の給水作業に伴う貯湯タンクの空気抜きや、退去時の排水作業に伴う貯湯タンクの水抜きなどの作業が、ボタン操作や給水栓などの開閉操作で可能となり、大変簡単になりました。
  4. フルオート機能【注2】と追い焚き機能を採用いたしました。

<注釈>

【注1】 「エコキュート」の名称は電力会社・給湯機メーカーが自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機を総称する愛称として使用しているものです。 【注2】 ワンタッチで設定した温度、水位に自動で湯はりを行い、更に、設定温度を自動で維持し、お湯が減った時には設定した水位に戻す機能。

少人数世帯向けの家庭用自然冷媒(CO2)給湯機「エコキュート」の概要

  1. 外観
  2. 主な仕様
    システム 風呂機能 フルオート
    適用人数 1~2人
    電源/周波数 単相200V 50/60Hz
    沸き上げ温度 約65℃~90℃
    地域 一般地
    貯湯タンク部 タンク容量 185L
    最大使用圧力 190kPa
    外形寸法(高さ×幅×奥行) 1,890mm×450mm×550mm
    重量 55kg
    ヒートポンプ部 加熱能力 4.5kW
    外形寸法(高さ×幅×奥行) 650mm×820mm[カバー部+80]×300mm
    重量 53kg
    冷媒 CO2

以上