



DRIVEN BASE注目記事
News

デンソーについて
人にとって本当に大切なものを、
かたちにしています

事業紹介
あらゆる日常が、今よりもっと、ずっと安心して
いつまでも続いていけるように

採用
未来をつくるのは、いつだって人
人が主語で、かつ主役だ
PROJECT
2023.3.10
エネルギーの地産地消モデルを福島から次世代へ
デンソー福島の工場が目指す、水素の利活用を通じた地域活性化
カーボンニュートラルやエネルギーレジリエンスの観点から、エネルギーの地産地消が重要になります。そのための鍵となるのが水素です。水素の利活用とともに地域活性化を目指し、エネルギーの地産地消に挑戦しているデンソー福島。「新しいエネルギー社会のモデルを福島から発信する」という想いをもち、地域の皆さんと力を合わせて活動を続ける、その取り組みをご紹介します。
記事を読んでみるEVENT
2023.3.1
工場の脱炭素化を後押しする、デンソーのカーボンニュートラルソリューション
水素・CO₂利用・生産設備等のソリューションが集ったグリーンファクトリーEXPO出展レポート
世界中でカーボンニュートラルに向けた取り組みが加速しています。様々な工場におけるカーボンリサイクルも重要なテーマとなっており、多くのソリューションが登場しています。今回は、工場の脱炭素化に有効なソリューションを集めた展示会「第1回 グリーンファクトリーEXPO 東京展」デンソーブースの様子をレポートします。
記事を読んでみるCAREER-LIFE
2023.3.10
デンソーの物流を支える女性マネージャーの挑戦
挫折や海外赴任から学んだチームワークの大切さ
2005年にデンソーへ入社した山下 久乃は、経済連携協定(以下、EPA)に関する知識・経験を活かしてリーダーシップを発揮しています。これまで多くの壁を乗り越え、海外赴任など、あらゆる経験を糧にキャリアを築いてきました。「一緒に仕事する仲間のおかげで今の私がある」と語る山下のチームへの想いを紐解きます。
記事を読んでみる人にとって本当に大切なものを、
かたちにしています
あらゆる日常が、今よりもっと、ずっと安心して
いつまでも続いていけるように
未来をつくるのは、いつだって人
人が主語で、かつ主役だ