DRIVEN BASE
半導体エンジニアコース

半導体エンジニアコース

『シゴト体験』ワークショップ2024

急成長中の車載半導体事業で、クルマ社会の進化をリードしよう!

コース概要

デンソーで「半導体」を作っていることをご存知ですか?
実は、カーエレクトロニクスの時代を先読みして、1967年にIC研究室を設立。50年以上にわたり高品質半導体の開発・生産の歴史を積み重ねてきました。現在、車載半導体では世界第5位の売上規模を誇っています。
※21年車載半導体売上ランキング(出所:Gartner&自社調べ)

CASE時代のモビリティ技術革新の核となる半導体。その製品・製造プロセスの開発・設計に携わるコースです。

コースカリキュラム

  • 会社・事業紹介

  • 半導体工場の見学

  • 各職場での仕事紹介(2日間)

  • 若手~中堅社員との座談会

 

開催日
  • 事前説明[オンライン]
    2024年8月9日(金) 14:00-16:00

  • A日程
    2024年8月28日(水)~8月29日(木)

  • B日程
    2024年9月11日(水)~9月12日(木)

 

※参加希望日程はESにて伺います。
※いずれの日程も、1日目 9:00~17:40、2日目 9:00~18:00を予定しています。★時間変更の可能性あり★
 (途中昼休憩1時間はさみます)
※全日程終日参加可能な方のみエントリーください

開催場所 本社、広瀬製作所
募集対象 理系・文理融合学生(学部不問)
こんな方にオススメ

半導体は電子回路、材料、ソフト、物理、化学の総合技術で、社員一人ひとりがそれぞれの技術の専門家として活躍しています。
ぜひ皆様の専門性を活かせる仕事を見つけてください。

応募方法 MYPAGEメニュー「インターンシップ / 仕事体験ワークショップ募集概要」をご確認の上、エントリーください。

活かせる専門性

  • 半導体・デバイス

  • 電気・電子工学

  • 物理、応用物理

  • 材料、化学

  • 機械工学 (伝熱工学を含む)