動くことの大切さを提言する「うごく!プロジェクト」を発足。 6月から岐阜県で「うごく!岐阜<生>キャンペーン」を実施
トヨタ自動車(株)(本社:愛知県豊田市 社長:渡辺捷昭 以下、トヨタ)、(株)ジェイティービー(本社:東京都品川区 社長:佐々木隆 以下、JTB)、富士フイルム(株)(本社:東京都港区 社長:古森 重隆 以下、富士フイルム)、中日本高速道路(株)(本社:愛知県名古屋市 会長CEO:矢野弘典 以下、NEXCO中日本)、(株)デンソー(本社:愛知県刈谷市 社長:深谷 紘一 以下、デンソー)の5社は、共同で「うごく!プロジェクト」を発足。2008年6月21日(土)から8月31日(日)まで、岐阜県における新しいドライブ旅行の提案を行う「うごく!岐阜<生>キャンペーン」を実施する。
「うごく!プロジェクト」は、観光立国基本法の施行など、日本における観光推進機運や地域振興への期待が高まる中、新たなドライブ旅行を提案することにより、国内旅行の促進や地域の活性化に資することを狙いに、実施するものである。
実際に足を運び、「動く」ことで、新たな発見や感動を得る機会を提供したいという主旨に賛同する5社が参画し、自治体や関連団体等の協力のもと、ドライブ旅行の便利さ・自由さを組み込んだ、新しい旅=「<生>たび」の提案を行う。
今回の「うごく!岐阜<生>キャンペーン」では、岐阜県内のオリジナルお勧めドライブルートを36テーマ選定。インターネットの「<生>たび」専用サイト「namatabi.jp」を開設し、36ルート情報の提供や観光情報や最新イベント情報の掲載をはじめ、オリジナルドライブルートの作成機能や、「<生>たび」体験者のコメントの閲覧機能、旅行写真を自由に投稿・閲覧・仲間と共有できる機能などを設ける。
また、36のルートを紹介した「<生>たびカード」を岐阜県内の道の駅に設置。県内の観光施設・飲食店・道の駅等で使えるクーポンブックの配布などを行うほか、参加企業が、それぞれ独自の施策を実施することで、日帰りドライブから宿泊旅行まで、また、旅のプラン作りからその感動の共有まで、様々な形でドライブ旅行をトータルに提案・サポートする。
「うごく!プロジェクト」および「うごく!岐阜<生>キャンペーン」の概要は以下のとおり。
「うごく!プロジェクト」について
- 1. 名 称
- 「うごく!プロジェクト」
- 2. 主 旨
- 実際に足を運び、<生>の体験を通じて、改めて思いがけない感動や新たな発見ができる機会を提供することにより、「動くことの大切さ」を再確認する機会を創出
- 3. 参画企業
- トヨタ自動車株式会社
株式会社ジェイティービー
富士フイルム株式会社
中日本高速道路株式会社
株式会社デンソー - 4. 協 力
- 全国石油商業組合連合会、愛知県石油商業組合、カーたび機構、
岐阜県、社団法人岐阜県観光連盟
「うごく!岐阜<生>キャンペーン」について
- 1. 名 称
- 「うごく!岐阜<生>キャンペーン」
- 2. 実施期間
- 2008年6月21日(土)~8月31日(日)
- 3. 全体施策
-
- 「<生>たび」36のテーマルートの提案
- インターネットサイト「namatabi.jp」の開設
- 目的地が決まっていなくても、テーマから行き先を検索できる
- 推奨されるモデルルートに近隣の地点を追加・削除でき、自分だけのオリジナルのドライブルートを作成できる
- 自分で作ったドライブルートを携帯電話へ転送することや印刷などが可能
- 旬のテーマやイベントが「超<生>情報」として更新される
- <生>たび体験者によるコメントや撮影した写真の投稿・閲覧が可能
- テーマに応じた特集コンテンツが用意されている
(例:バリアフリー旅行、ペット同伴旅行、写真撮影をテーマにした旅行など) - 「<生>たび」カード
- 「<生>たび」クーポン
- スペシャルムービー入りDVD配布
岐阜県内の36のお勧めドライブルートを紹介。目的地ではなく、「いい写真を撮りたい」「地のものが食べたい」など、テーマ別のドライブを提案
岐阜県内の観光情報を提供し、36の「<生>たび」ルートを中心に、日帰りドライブから宿泊旅行まで、旅のオリジナルプランをナビゲートする
[特長]
36のテーマルートの一つひとつが紹介された名刺サイズのカード。岐阜県内の道の駅で配布。
トレーディングカードとして収集していく楽しみも味わえる。
また、カードに記載のIDを3つ集めて応募可能なプレゼントキャンペーンも実施
岐阜県内観光施設、飲食店、道の駅で使用可能な総額2万円分のクーポンを提供。36ルートの紹介とクーポンをまとめたクーポンブックを、岐阜県内の道の駅や愛知県内のガソリンスタンド、岐阜・愛知県内のトヨタの販売店などで配布する。なお、クーポンは、インターネットサイトからも印刷が可能
「<生>たび」を想起させる映像入りDVDを愛知県内ガソリンスタンドで配布
など - 4. 参画企業による独自企画
-
- トヨタ自動車「トヨタレンタカー ドラ旅専用レンタカープラン」
- JTB「ドラ旅 ぎふ」
- 富士フイルム「写真総合サイト フォトノマ旅行写真スペシャル企画」
- NEXCO中日本「東海北陸道全通記念ETC周遊プラン」発売
- デンソー「ETC車載器100台プレゼントキャンペーン」
期間 2008年7月5日(土)~9月29日(月) 概要 中部・北陸地域のトヨタレンタリース店【注1】が、プリウスやウェルキャブを中心に、JTBの「ドラ旅 ぎふ」にレンタカーオプショナルプランを提供。
【注1】トヨタレンタリース富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、浜松、愛知、名古屋、三重
期間 2008年7月5日(土)~9月29日(月) 概要 ドライブ旅行に便利な特典を織り込んだ岐阜県宿泊プラン「ドラ旅 ぎふ」を発売。ETC周遊プランとセットで申し込むことで、さらに便利な「ドラ旅」が楽しめる。
期間 2008年6月21日(土)~8月31日(日) 概要 富士フイルムが運営する写真総合サイト「フォトノマ」で、「namatabi.jp」と連動した新しい写真の楽しみ方を体験できるキャンペーンを実施。旅行の写真をオリジナル写真集にできるフォトブックのプレゼントキャンペーンやフォトコンテスト等を実施。
期間 2008年7月5日(土)~2008年9月30日(火) 概要 「東海北陸道周遊コース(2日間)」を選択すると、定額で東海北陸道全線乗り放題となる周遊プラン(ETC車で軽自動車、普通車限定)を発売
期間 2008年6月21日(土)~8月31日(日) 概要 「namatabi.jp」を通じて、ETC車載器100台と「びあはーる【注2】」1000部が当たるプレゼントキャンペーンを実施
【注2】「びあはーる」は、デンソーが開発した位置を特定する技術「マップコード」を活用した書籍
ロゴマーク


以上