
デンソーのカーナビゲーション連携アプリ「NaviCon」 対応カーナビが1000モデルを突破
株式会社デンソーが提供するカーナビゲーション(以下、カーナビ)連携アプリ”NaviCon(ナビコン)”に対応するカーナビの累計出荷モデル数が1000モデルを突破しました。
NaviConは、スマートフォン(以下、スマホ)で探した目的地をカーナビにワンタッチで転送し、設定できるスマホ用無料アプリケーション(以下、アプリ)です。多彩な他社製アプリと連携しており、別のアプリで探したスポットもNaviConを介してカーナビへ送信することが可能です。
デンソーは、2008年よりNaviConの開発を開始しました。2010年に自社製のカーナビに初めて搭載し、2012年より他社製のカーナビでも採用が始まりました。その後も順調に採用数を伸ばし、2020年8月末時点で1026モデルに採用され、約2500万台のカーナビがNaviConに対応しています。また、海外においても”NaviBridge”という名称で世界58ヵ国にリリースしています。
NaviCon/NaviBridgeのリリース地域
2020年6月30日にリリースした最新バージョン6.0では、デザインやユーザーインタフェースをリニューアルするとともに、地点情報を他のユーザーと共有できる機能を追加しました。お気に入りのスポットや旅行の行先などを仲間と簡単にシェアすることが可能です。また、紙面のQRコードからNaviConと連携できる雑誌なども続々と販売されています。
雑誌イメージ図
デンソーは、今後もユーザーのライフスタイルに寄り添ったNaviConのアップデートを積み重ね、快適なモビリティ社会に貢献します。
NaviConサポートサイト
アプリの詳細、ダウンロードについてはこちらをご覧ください。
https://navicon.com/user/support/