DRIVEN BASE
Machi ∞ Mobility 街、つなぐ、モビリティ

Japan Mobility Show 2025 特設サイト

開催期間:2025年10月30日(木)~11月9日(日)
会場:東京ビッグサイト

街、つなぐ、モビリティ

Machi ∞ Mobility 街、つなぐ、モビリティ

-技術が変える未来のかたち-

デンソーの技術は街とクルマをつなぎ、クルマとひとをつなぎ、
クルマを超えたパートナーたちをつなぐことで、社会へ新たな価値を創造していきます。
あらゆる技術がつながることで、未来に変化を起こしていく。
「街、つなぐ、モビリティ」。

展示ブース

デンソーは技術を進化させることで、人々がより安心で、地球に優しく生活できる世界を実現していきます。
今年の展示ブースは街をイメージしてデザイン。未来の移動体験ができるシミュレーションカー、未来の生活を体感するシアター、演出を盛り込んだプレゼンテーションなど、
わくわくの詰まった展示がもりだくさん。デンソーブースにてお待ちしております。

会場図

展示内容

人によりそうモビリティ

    人によりそうモビリティでの移動(シミュレーションカー)

    4人乗りのシミュレーションカーで、家族や友人と一緒に「人によりそうモビリティ」が描く未来の移動を体感できます。

    賢いクルマが作る交通事故のない未来 / 未来の快適な“私らしい”移動(プレゼンテーション)

    映像と連動した対話型プレゼンテーションで、安全で快適な移動を支えるデンソーの技術を紹介します。

    参考記事:先進運転支援システムの先行開発で「交通事故死亡者ゼロ」に挑む


人と自然にやさしいエネルギーマネージメント

    人と自然にやさしいエネルギーマネージメントへの取り組み(プレゼンテーション)

    プレゼンターが床に埋め込まれた大きなスクリーンを使いながら、「人と自然にやさしいエネルギーマネージメント」への取り組みを紹介します。楽しみながら、環境にやさしいエネルギーマネージメントの未来を学べます。

    モビリティエネルギーマネージメント

    熱技術と電動化技術が、車内のエネルギーを効率的に管理・最適化する仕組みを紹介します。

体感型シアター注意事項

・公演中に特殊効果を使用します。特殊効果に敏感な方(寒暖差、強い振動、閉所・暗所が苦手な方)は、あらかじめご注意ください。
・公演中に気分がすぐれない場合は、すぐにお近くのスタッフへお声がけください。

ノベルティ紹介

アンケートに回答、Instagramフォローでノベルティをお渡しいたします。

・ノベルティはランダムでのお渡しとなります。種類はお選びいただけません。
・数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。
・ノベルティは非売品です。転売はご遠慮ください。
・配布方法や内容は、予告なく変更・中止となる場合がございます。

開催日時

プレスデー ・10月29日(水)8:00~18:00
・10月30日(木)8:00~13:00
オフィシャルデー(※) ・10月30日(木)13:30~18:00
特別招待日/障がい者手帳をお持ちの方の
特別見学日
・10月31日(金)9:00~19:00
一般公開日 ・10月31日(金) 13:30~19:00
・11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土) *9:00~19:00
・11月2日(日)、9日(日) *9:00~18:00
・11月4日(火)~7日(金) 10:00~19:00
注意事項 (開場時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがあります)

* 一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯は、 アーリーエントリー チケットをお持ちの方のみ入場可
※ 招待状をお持ちの方のみ入場可。
公式WEBサイト    

アクセス

デンソーブース番号
西3・4ホール W4208

東京ビッグサイトの周辺道路及び駐車場は混雑が見込まれます。
ご来場の際は、公共交通機関を利用いただきますようよろしくお願いいたします。

施設名 東京ビッグサイト    
住所 〒135-0063
東京都江東区有明3-11-1 −最寄り駅
最寄り駅 ・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
・ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分。