DRIVEN BASE

自然環境調和プロダクト

基本的な考え方

デンソーでは、今まで培ってきた自動車分野の技術を応用し、再生可能で豊かな生活を支えるグリーン環境技術を開発し、事業化を通して社会に貢献しています。

具体的な取り組み

デンソーでは、資源採取に伴う環境破壊を抑制するため、植物由来樹脂などの材料による製品化(ラジエータタンクなど)、藻類を活用した事業やバイオ燃料の研究など、生物多様性に十分に配慮した生物資源を活用し、代替燃料・原材料の開発に注力しています。
また、自動車空調技術を応用し、農業支援事業や食品輸送システムの開発などを推進しています。

    • green01-thum-bio

    バイオ(微細藻類)

    藻の高効率な培養プロセスを通じたCO2の吸収固定と、バイオ燃料など脱化石燃料化による地球環境保全に貢献します。

    • green02-thum-agricultural-support

    農業支援

    ハウス環境制御システム・省エネ技術を通じ、効率的・安定的な野菜の栽培と、農業の競争力向上に貢献します。

    • green03-thum-coldchain

    コールドチェーン

    省エネ型の冷凍・冷蔵技術とトレーサビリティ管理を通じ、産地から消費地までの食の安心・安全な輸送・供給に貢献します。

TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)に基づいた情報開示

デンソーは、企業活動の自然環境への影響度を可視化するため、「TNFD【注】」に基づいたリスク・機会の分析、情報開示に取り組んでいます。
企業活動は、水、森林、土地、きれいな空気など自然資本に支えられているため、自然環境と相互に影響しあうことは避けられません。デンソーは、TNFDが提唱する自然関連のリスクと機会を評価するプロセス「LEAP」アプローチを、科学的根拠に基づき分析を進めています。さらに、気候変動や生物多様性がどのように事業活動と依存・影響し合っているかについても、統合的に分析しています。

【注】自然関連財務情報開示タスクフォース(企業が生物多様性・自然資本に関するリスクや機会を適切に情報開示するためのフレームワーク)