DRIVEN BASE
integrated-report-2025

統合報告書2025-オンライン版

At a Glance

 

 

  • ceo-message

CEO MESSAGE

“社会課題”を確かな羅針盤とし、
技術と人の力で未来を拓く

~変化の時代における、デンソーの挑戦~

 

  • CQO-MESSAGE

CQO MESSAGE

変わりゆく時代に、変わらぬ安心品質をお届けする

 

 

デンソーの価値創造ストーリー

  • banner
  • DENSO’s Value Creation Story
    過去、現在、未来に向けて/革新と創造の歴史

    未来を見据え、人々の幸せと向き合うことから、デンソーのイノベーションは始まります。デンソーは、サステナビリティの視点で社会課題を解決することを使命とし、モビリティ変革の先頭を走りながら貢献領域を拡大、常に革新と創造を繰り返しながら成長を続けてきました。

デンソーの価値創造プロセス

環境・安心の価値を最大化し、社会とともに成長を続ける

 

  • value-creation-process

デンソーは、社会課題解決を起点に、培ってきた強みと資本を活かして事業活動を行う価値創造プロセスを推進し、サステナビリティ経営を実践しています。社会課題を解決し、新しい発展に向かうための心構えである企業理念を、社員一人ひとりが重んじ、愚直に実践することで、企業価値を向上させるとともに持続可能な社会の実現に貢献します。

デンソーの価値創造プロセス の詳細を見る


成長戦略

  • banner

2025年中期方針、目標と成果

  • 2025

2030年長期方針「地球に、社会に、すべての人に、 笑顔広がる未来を届けたい。」を実現するために、2022年度に「2025年中期方針」を策定しました。「環境・安心」を軸として2025年に目指す姿を描き、実現に向けた注力テーマを設定しました。
そして、「環境・安心戦略」としてそれぞれの軸で事業活動を通じて社会に提供する価値を最大化するための目標を定め、達成に向けた経営方針や企業価値向上戦略を経営陣からステークホルダーに説明しています。

2025年中期方針、目標と成果 の詳細を見る


環境戦略/安心戦略

  • growth-7

デンソーは人々の幸せに貢献する企業を目指し、事業活動を通じて環境・安心の提供価値最大化に取り組んできました。 この取り組みをさらに加速させるために設定した中長期目標と、その達成に向けた具体的な取り組みを紹介します。

環境戦略/安心戦略 の詳細を見る


技術戦略

  • CTO-MESSAGE

技術経営で挑み続ける、変わりゆく時代の
社会課題解決と持続的成長

  • circular_economy

特集 価値創造の実践
デンソーの技術が切り拓く、クルマのサーキュラ―エコノミー

地球規模で環境問題や資源制約が深刻化する中、循環型社会への移行は世界中で喫緊の課題として認識されています。
デンソーは、自社が長年培ってきたロボティクス技術をクルマの分解プロセスに応用し、自動車産業における動静脈融合バリューチェーンを協力企業とともに構築することで、クルマの製造から回収、再生原料や材料の製造、そして再びクルマに資源を活用する、Car to Carの水平リサイクル実現を目指しています。

特集記事を読む


資本戦略

  • banner
    • image

    財務資本

    財務戦略を着実に実行し
    成果を積み上げ、環境変化の中でも
    持続的な企業価値向上を果たす

    CFO MESSAGE


    • image

    人的資本

    「人と組織の実現力」を高め、
    「社会課題の解決」と「人の幸せ・成長」を実現する

    CHRO MESSAGE


    • image

    知的資本

    「知財経営」で挑む新たな価値創出

    知財担当役員 MESSAGE


事業別概況

  • banner

コーポレートガバナンス

  • banner
  • DIALOG

DIALOG
社外取締役鼎談

変わりゆく時代の中、一歩先を見据え
創出価値を最大化する経営の実現へ

 

 

コーポレートデータ

  • banner

統合報告書2025 PDF版ダウンロード