
アフターサービス
基本的な考え方
デンソーは、創業以来「製品とサービスは一体」というポリシーのもと、製品の品質の追求だけでなく、お客様視点での最善のサービスを念頭に、下記3つを基本にサービス活動をグローバルに展開しています。
-
お客様に製品を正しく安全にご使用いただくこと
-
万一故障が発生しても、正確で速やかに、かつ 適正な価格で修理を提供させていただき、ご満足いただくこと
-
お客様の声を製品の開発・改良に反映し、お客様へのご迷惑を最小限に抑えること
推進体制
グローバルサービス体制
デンソーでは、全世界のお客様に対し、いつでも、どの地域でも満足の得られるサービスの提供をめざし、お客様のニーズに応えられるグローバルなサービス体制の整備を進めています。
グローバルサービスの推進体制
具体的な取り組み
1.グローバルサービスネットワークの整備
世界中のお客様に高品質なサービスを円滑に提供するため、世界各国・地域に当社販売会社によるサービスネットワークを整備し、市場での品質を常に監視・評価し、ニーズや情報をスピーディに関連部署へフィードバックして製品の開発・改良およびサービスの向上に反映しています。
国内では1954年に指定サービスステーション制度を発足し、現在、販売会社「㈱デンソーソリューション」のもとで685のデンソーサービスステーションを、海外では、海外販社のもとで108ヶ国に2,391のデンソーサービスステーションのネットワークを構築しています。
デンソーグローバルサービスネットワーク(2022年3月現在)
2. 環境(サーキュラーエコノミー/カーボンニュートラル)視点での修理への取組み
故障した製品を新品と取り換えるのではなく、その製品を修理、再利用する事で、お客様の修理費負担低減のみならず、CO2削減にも貢献しています。
現在、この修理活動はデンソーのサービスネットワークで行っており、更にこの環境貢献の輪を拡げる活動も検討しています。
製品 | 修理時 CO2削減率(新品比) |
---|---|
スタータ | 54% |
オルタネータ | 80% |
ベルト駆動コンプレッサ | 78% |
電動コンプレッサ | 92% |
3.多様なお客様のニーズに配慮したサービス対応
(1) お問い合わせフォームの改善
お客様のご利用シーンに合わせた、ジャンル別お問い合わせフォームに加え、アンケート機能を追加しました。
頂いたお客様のご意見に基づき、サービス対応を日々改善しています。
ジャンル別お問い合わせフォーム
アンケート機能
(2) 音声での修理受付
デンソーでは、全館空調、エコキュート、HEMS等の住宅設備機器の修理受付において、あらゆるお客様が、いつでも修理のご要望をいただけるように、夜間の修理をWEBに加え、留守番電話での受付を実施しています。
今後の取り組み
今後も引き続き、お客様からのご期待に的確に応え、信頼をいただけるように、デンソーグループおよびデンソーサービスステーション一丸となって、お客様にご満足いただける製品づくりやアフターサービスを提供していきます。